観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


こぼれ種の苗 投稿者:まいまい 投稿日:2008/08/01(Fri) 00:53

地植えしたわすれな草、矮性カスミソウ、の種がおちて小さな苗が育ってます。このままにしておいても春になったら花が咲くのですか?それとも植木鉢などに移植して雪にあてない方がいいのでしょうか? まだまだ暑い日が続きそうですが、このままでも暑さで枯れないでしょうか?


Re: こぼれ種の苗 投稿者:ぶるこ 投稿日:2008/08/03(Sun) 14:17

まいまいさん、こんにちは。
どれも秋蒔きで春に開花する植物ですよね。
寒さについては耐寒性のある植物ですので大丈夫なのですが
この秋蒔きの植物の特徴である暑さには弱いというのが難しいところではないでしょうか。
夏の暑さ対策は色々ありますが
今の時期から育てるのは難しいので
そのこぼれ種からの苗は「花が咲いたらスゴイ」くらいの気持ちで居た方が良いかもしれません。


Re こぼれ種の苗 ぶるこ様 投稿者:まいまい 投稿日:2008/08/08(Fri) 16:55

ぷるこ様
とてもわかりやすい説明でありがとうこざいました。
「咲いたらスゴイ」って気持ちで植木鉢に移して日陰で育ててみます^0^


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ