観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


カネノナルキ(金の成る木) 投稿者:てぶくろさん 投稿日:2008/03/18(Tue) 12:16

カネノナルキを育ててます。
自分の家で一番大きい植木鉢まで大きくなりました。
嬉しいのですが、それより大きい植木鉢がなく、
三年位植え替えを出来てないので心配です。
葉先には、根っこを出した茎があって自然に落ち増えようとしてるみたいです。
これ以上大きく増やせないので、どうしたらいいでしょうか?
植え替え時に、根と葉を切って元の植木鉢に植えたらいいでしょうか?
また、この冬ほとんど水をあげずにいたら、葉の厚さが薄くなりました。
そんな時は、水をあげ時と思っていいのでしょうか?
よろしくおねがいします。


Re: カネノナルキ(金の成る木) 投稿者:かけと 投稿日:2008/03/23(Sun) 12:35

お考えのとおり、根も枝もばっさり整理して植え替えするしかないでしょうね。
そうするとかなり傷つけることになるでしょうから、切り口はよく乾かす必要があります。

あるいは、大きな枝を挿し木するなどして、それのみを手元に残すとか……。
大きな株を手放すつもりはないかもしれませんが。

葉の厚さが薄くなるのは、水切れだけとは考えられないのですが、葉のみが薄くなって、枝もやわらかくなり、下がってくるようでしたら、大体は水不足かと思います。
最近は暖かくなってきましたから、そろそろみずやりを増やしても問題ない頃でしょう。
どちらにお住まいか分かりませんが、こちらはもう普通に与えています。
ただ、新しくでてくる葉が小さく弱弱しくなっていったり、成長の具合がかわっているようでしたら、他に原因がある場合も。
三年植え替えされてないようですので、根詰まりなどの影響もあるかもしれません。
よく観察していけば、そのうちどんな状態なのか分かるようになると思います。


Re^2: カネノナルキ(金の成る木) 投稿者:てぶくろ 投稿日:2008/03/24(Mon) 17:18

お返事ありがとうございます!
結構、冒険的なことをしなくてはいけないのですね・・・。
失敗が怖いですね。
散々迷いましたが、何年もの付き合いで、やはり切りたくないので
大きい植木蜂を買います。(質問してすいません。)
今でも運ぶのが大変なので、最後の植木鉢になりますが。
数日前、水をあげたら、葉の厚みが戻りました。(^▽^)V
ありがとうございました。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ