観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


サンセベリア・バキュラリスの見分け方 投稿者:EK2 投稿日:2007/11/22(Thu) 10:02

ネット販売でサンセベリア・バキュラリスの子株を購入したのですが、
いろいろなサイトで見たバキュラリスの写真と違っているような気がします。
葉の長さは15センチ程なのですが、太さが最大で1センチ近くあります。
また、葉には縦に広めの溝が1本入っています。
どうも偽物を掴まされた気が・・・
サンセベリアに詳しい方、バキュラリスを育てている方、ご意見をお願いします。


Re: サンセベリア・バキュラリスの見分け方 投稿者:かけと 投稿日:2007/11/22(Thu) 12:51

サンスベリアのバキュラリスについては全く知りませんが。

子株を購入されたのですよね。
成長して親株になるまで、判断できない場合もあるかもしれません。
育てる環境によって、分かりにくくなることもありそうです。

バキュラリスというあまり知られていない種を購入されているので
他にも色々サンスベリアを集めていらっしゃるか
色々なサンスベリアを知っていらっしゃるのだと思いますが
似たものも多いですよね。
そもそも、輸入されてくる時点で間違っていることもありますし
違ったまま販売されることもあります。
また、販売している側が詳しくなく、入ってきたそのままの
名前で売っていることも多いと思います。

サンスベリアの同定は難しいと思います。
どちらで購入されたのか分かりませんが、多くの品種を販売している詳しい専門店やたくさん栽培されている方などに聞いたほうがいいのではないでしょうか。


Re^2: サンセベリア・バキュラリスの見分け方 投稿者:通りすがり 投稿日:2007/11/26(Mon) 17:00

サンセベリアが好きで色々集めています。
私もバキュラリスは持っていませんが、細身の棒状サンスで
群生して上にまっすぐ伸びる種と認識しています。
キリンドリカのように扇形になったり、
カナリキュラータのように曲がったりせず、
30センチから60センチくらい比較的まっすぐ伸びる品種という
認識です。
溝の有無はわかりません。
サンセは、品種が錯綜しており、古い所ではシリンドリカと
スタッキーが混同されて(今でもそう)、
最近では今までエーレンベルギーと呼ばれていた物が実は
ペロッティという品種だと言われていたりします。
同じ品種でも個体によって微妙に違っていたり、ハイブリッドが
結構出回っていたり、品種特定には苦労します。
かけとさんもおっしゃっている通り、子株のうちは、これまた
違った姿をしているものなので、子株だったらしばらく様子を
見てもいいと思います。
私も、昔ネットでパウエリアイということで出品されていたサンスを
落札しましたが、物はフランシシーでした。
でも極上のフランシシーだったので満足しています。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ