観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


ベコニアの挿し目 投稿者:風花 投稿日:2007/10/09(Tue) 22:37

ベゴニァの挿し芽が上手く出来ません。50本さして1本着く程度です。どうすれば挿し芽に根が出るようになるでしょうか。


Re: ベコニアの挿し目の方法 投稿者:三田聰子 投稿日:2007/10/09(Tue) 21:48

4年前に買ったベコニアの苗、毎年冬越しをし春に切り詰めると、プランターから溢れるほどに茂り華やかにベランダを彩ってくれます。切り詰めた時、挿し目をするのですが根付きません。40本挿して1本ついたら上々。
苗は安いので春先に買えばよいのですが・・・。
ベコニアの挿し目の方法、どなたか教えてください


Re: ベコニアの挿し目の方法 投稿者:すてら 投稿日:2007/10/09(Tue) 22:32

「木立ちベゴニア」でしょうか?
6月ごろ、気温が上がってから清潔な砂に挿すとうまく発根しますよ。
10〜20センチほどの挿し穂の上の方の2枚だけ葉を残してあとは取り去ります。
葉が大きすぎるとしおれるので3分の一に切り詰めます。
半日陰に置いて水をきらさないようにします。
挿し穂はナイフで切るよりも節のところでポキっと折るほうが発根しやすいように思います。
でもこれは気のせいかもしれないのであまり信用しないでくださいね。


Re: ベコニアの挿し目 投稿者:ばんざいうさぎ 投稿日:2007/10/10(Wed) 14:45

挿し芽とは茎挿しのこと?それとも葉の柄挿しでしょうか?
うちでは水に挿しておいて、根が伸びてから土に植えておくとしばらくして芽がでてくるので失敗なしです。土に挿す場合は挿し穂に数時間水を吸わせないで親から採ってすぐ挿すと失敗が多いです

切り口は採ったときのままでなく、必ず一度鋭利な刃物で切り戻してますか?切り口が綺麗でないと根が形成されにくいです

発根促進剤のルートンやハイフレッシュを切り口に付けて挿したり、メネデールの水溶剤など与えるのも発根に効果がありますよ


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ