観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


プルメリア 投稿者:あけみ 投稿日:2007/08/17(Fri) 23:45

6年前、ハワイに行ったときに買ったプルメリアを育てています。
高さは、70センチ位です。北海道なので育ちが遅く、今までに1度しか花が咲いていません。やはり気温が低い為でしょうか?そして、今、1本の木から4つに枝分かれしているので、挿し木として分けたいと思うのですがどのようにしたらよいでしょう?


Re: プルメリア 投稿者: 投稿日:2007/08/18(Sat) 04:37

挿木の物ですか?
実生ですか?
挿木なら苗自体の問題が一番考えられます
実生なら年間の日光と温度が足りていないと
ある一定の太さを超えると花芽分科されて
花を咲かせるので
太らせれれば花は咲くようになります
またサイズが小さいうちに開花した株の場合は
開花後枝別れし枝が痩せるので次の開花までかなりの時間がかる場合があります
私も北東北なので
太らせるのは難しいところがあります
挿木ですが適期が
5〜6月
根と葉のバランスとれるまで3ヶ月かかるので早い時期に済ませるのがセオリーなので
これから秋->冬と加温できないと厳しいですね


Re^2: プルメリア 投稿者:すてら 投稿日:2007/08/18(Sat) 10:34

枝は去年以前に伸びたものですか?
それなら切り取って挿し木すれば簡単に発根します。
今は気温が高いので絶好の時期ですね。
柱サボテンを挿し木する要領で大丈夫です。
その枝がもし今年伸びたものなら来年になって木が固くなってからのほうがいいでしょうね。

日光にはよく当てていますか?
プルメリアは強い直射日光と高い気温があればいつでも咲きますが、枝の成長・充実期と開花期が交互にくり返されます。


Re^3: プルメリア 投稿者:あけみ 投稿日:2007/08/18(Sat) 20:15

> 枝は去年以前に伸びたものですか?
> それなら切り取って挿し木すれば簡単に発根します。
> 今は気温が高いので絶好の時期ですね。
> 柱サボテンを挿し木する要領で大丈夫です。
> その枝がもし今年伸びたものなら来年になって木が固くなってからのほうがいいでしょうね。
>
> 日光にはよく当てていますか?
> プルメリアは強い直射日光と高い気温があればいつでも咲きますが、枝の成長・充実期と開花期が交互にくり返されます。
> 返信ありがとうございます。
私のプルメリアは、2年位前につぼみが付きましたが、すぐに枯れ落ちました。そして、枝分かれしました。
枝は、長さ約15cmで、太さは直径約1pです
置いてある場所は、南西向きで、日当たりは良いのですが、やはり日光と気温が不足していると思われます
まず、伸びた枝を挿し木にし、つぼみが付くのを気ながに待ちます



観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ