観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


プリエッタについて 投稿者:subaru 投稿日:2007/07/09(Mon) 22:11

プリエッタの仕立て直しの仕方を教えてください。

4月に植えたプエッタですが、鉢の数が多すぎて花がらを取りきれません。鉢からだいぶ溢れたので鉢からはみ出ないほどに切り戻しましたが、それからあまりキレイではありません。
肥料は液肥を週に1〜2度与えています。
1鉢に3株、かなり深さのある鉢に植えています。


Re: プリエッタについて 投稿者:すてら 投稿日:2007/07/09(Mon) 23:09

「液肥を週に1〜2度」というのは多すぎるのではありませんか?
月に2〜3回でもいいように思います。
ペチュニアは強すぎる肥料だと根が傷みやすいですね。
今の時期に成長しないというのは根が弱っている気がしますからしばらく肥料をひかえてみてはいかがでしょう。


Re^2: プリエッタについて 投稿者:あおば 投稿日:2007/07/09(Mon) 23:24

液体肥料の濃度にもよりますが、どんな感じですか?

ハイポネクス1000倍ですか??


Re^3: プリエッタについて 投稿者:ぽー 投稿日:2007/07/10(Tue) 09:01

ブリエッタは普通のペチュニアと違って成長が桁はずれなので、
週に1〜2度の液肥でも問題ないと私は思います。
濃度は春〜7月ごろまでは1000倍、真夏だけはやや薄め
(2000倍くらい)に。秋になったら1000倍に戻す・・・
というのが私の育て方ですが、毎年これで順調です。
逆に、これより肥料が少ないと、ブリエッタ本来のパワーが
発揮できない感じです。

> 鉢からだいぶ溢れたので鉢からはみ出ないほどに切り戻しましたが、それからあまりキレイではありません。

というのは、どういうふうにキレイじゃないのでしょう?
下葉が落ちて、根元がすかすかとか?
ブリエッタは色によっても育ち具合が違いますが、suburaさんが
育てているのは一重、それとも八重? 色は何色ですか?
下葉がかなり落ちている場合、色によっては2度の切り戻しを
したほうがいい場合があります。

> 1鉢に3株、かなり深さのある鉢に植えています。

私はこれがいちばん気になりました。
ブリエッタはとにかく成長が桁はずれですから、通常でしたら
直径30センチのボール型プランター、または長さ65センチの
標準型プランターに1株、が適正株数です。
3株植えなら、直径45センチくらいの鉢だとOKかなと思いますが・・・
いまお使いの鉢のサイズはどのくらいですか?
「かなり深さがある」とは具体的に、何センチくらいでしょう?

小さい鉢に3株も植えたら、梅雨どきの高温多湿で根元が蒸れて
調子を崩してもおかしくないですよ。


Re^4: プリエッタについて 投稿者:subaru 投稿日:2007/07/10(Tue) 16:18

液肥はハイポネクス1000倍ぐらいです。
花の色は薄い黄色で鉢の直径は40〜50センチ、深さは1メートルはないかもしれませんがその程度です。
自宅ではないところにあるのではっきりした大きさが今わからないのですが・・・
購入店でこの大きさの鉢なら3株植えてもOKとのことでしたが
状態はぽーさんの言う通り下葉が枯れて根元がスカスカ、きのこまで生えてきちゃっています。
やっぱり蒸れているんでしょうね・・・
切り戻したといってもよくわからないのでやたら切ったいいう感じです。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ