観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


ひもわたカイガラムシ 投稿者:かよ 投稿日:2007/06/17(Sun) 11:44

合歓の木に白いわっか状のものがいっぱいつきました。
豆が発芽したときのような感じで、虫なのか寄生植物なのかもわかりませんでしたが、やっとヒモワタ貝殻虫だとわかりました。
駆除の方法を教えてください 


Re: ひもわたカイガラムシ 投稿者:ちゃっぴー 投稿日:2007/06/18(Mon) 10:00

> 合歓の木に白いわっか状のものがいっぱいつきました。
> 豆が発芽したときのような感じで、虫なのか寄生植物なのかもわかりませんでしたが、やっとヒモワタ貝殻虫だとわかりました。
> 駆除の方法を教えてください 

マシン油です。


Re^2: ひもわたカイガラムシ 投稿者:かよ 投稿日:2007/06/20(Wed) 11:32

>>合歓の木に白いわっか状のものがいっぱいつきました。
>>豆が発芽したときのような感じで、虫なのか寄生植物なのかもわかりませんでしたが、やっとヒモワタ貝殻虫だとわかりました。
>>駆除の方法を教えてください 
>
> マシン油です。
ありがとうございました
斜面にあるかなり大きい木なのでどうやってかけようかな...
悩むところです


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ