観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


セロームの葉が 投稿者:ひら 投稿日:2007/02/21(Wed) 11:23

一昨年の春に買ったセロームですが新芽が一度も出てきません
枯れているわけではなく買ったときのままの葉が二枚あります
去年の夏もずっと新しい葉は出てきませんでした
ただ根っこだけが異様に鉢の外に伸びてます
今年こそは新芽を見たいのですがどのように育てればいいのでしょうか
また何が原因なのでしょうか
教えてください


Re: セロームの葉が 投稿者:不死鳥 投稿日:2007/02/22(Thu) 18:00

現在の症状は分りましたが、購入から現在までの栽培管理方法を詳しく
書いて貰わないと、原因どころかアドバイスも出来なくなりますね。

現在の置き場所と日当たり状態、水遣り、肥料、購入してからの植替え
の有無、昼間の室温と夜の室温が分れば答えて下さい。

根っこだけが異様に鉢の外に伸びているのは、気根と呼ばれる根の一種
です。熱帯植物に良く見られる特有な根ですから、これは異常な事では
ありません。原産地では地表に根を出し、だんだん伸ばして地中に入っ
て養分や水分を吸収します。気根を出す事で植物自身が倒れないように
していると言う説もあります。また根腐れを起こしてしまった時には、
腐敗した根を全て切り落として、気根を利用して再生をさせる事も可能
です。


Re^2: セロームの葉が 投稿者:ひら 投稿日:2007/03/02(Fri) 23:39

不死鳥さんのおっしゃるとおり質問するには状況説明が不十分でしたね、すみません。
冬の間はずっと室内の窓側に置いて土が乾いたら水をあげてます。去年もそうだったのですが5月ごろになったらマンションの北側のベランダに出して秋まで置いてます。水遣りは時々忘れてしまって、どちらかといえば乾燥ぎみかな。植え替えは去年の6月に一度、根が鉢いっぱいになっていたので一回り大きな鉢に新しい観葉植物用の土で植え替えました。肥料はこれといって与えていません。
こんな説明でわかりますでしょうか?今年こそは新しい葉を見たいのです。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ