観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


チランドシア ストリクタに花を咲かせる方法 投稿者:ふらっふぃー 投稿日:2007/03/05(Mon) 12:59

昨年1月に,花が1つ咲いているエアープランツのチランドシア ストリクタを買い,育てています。花後,2つの子株ができたのですが,まだ,花が咲きません。いつも,レースのカーテン越しに日のあたる窓際に置いて,必要に応じて,霧吹き,やソーキングをしています。窓を少し開けているので,風通しもあると思います。株も葉も元気いいのです。お店の人は,この種類は毎年咲くといっていたのですが・・・。花を咲かせる方法をご存知でしたら,教えてください。


Re: チランドシア ストリクタに花を咲かせる方法 投稿者:かけと 投稿日:2007/03/05(Mon) 16:21

必ず毎年、同じ時期に咲くものではありませんよ。
チランジアのストリクタは、確かに花付がよく、調子よく育てる事ができれば毎年咲くようです。
うちも三回、毎年咲いています。
でも、必ず毎年咲くように出来ているものじゃないようです。
同じ時期に出た子株でも、咲く株と咲かない株があります。
元気なら咲くのではなく、咲けるほど株が生長し、充実すれば咲くのだと思います。

焦らないなら今ままで通り育てて、開花するのを待つか、水分は欲しがる方なので、ただ置いているだけの状態なら、植え込んでみるといいかもしれません。
ごくごく薄めた液肥をソーキング時、水に混ぜても生長がいいようですよ。


Re^2: チランドシア ストリクタに花を咲かせる方法 投稿者:ふらっふぃー 投稿日:2007/03/06(Tue) 13:10

かけと様
早速回答いただきまして有り難うございました。
ストリクタについて,やっと,詳細がわかって助かりました。咲くまで待とう,ストリクタ,という感じで待つことにします。もちろん,アドバイスにあるように,株を充実させることを心がけたいと思います。
ところで,もう一点,全くの愚問ですが,昨年咲いた花の部分が,茶色くパサパサになっていて,そのままにしているのですが,引っ張っても取れないのですが,見栄えもあまりよくないので,切ってしまっても差し支えないような気がするのですが?

> 必ず毎年、同じ時期に咲くものではありませんよ。
> チランジアのストリクタは、確かに花付がよく、調子よく育てる事ができれば毎年咲くようです。
> うちも三回、毎年咲いています。
> でも、必ず毎年咲くように出来ているものじゃないようです。
> 同じ時期に出た子株でも、咲く株と咲かない株があります。
> 元気なら咲くのではなく、咲けるほど株が生長し、充実すれば咲くのだと思います。
>
> 焦らないなら今ままで通り育てて、開花するのを待つか、水分は欲しがる方なので、ただ置いているだけの状態なら、植え込んでみるといいかもしれません。
> ごくごく薄めた液肥をソーキング時、水に混ぜても生長がいいようですよ。


Re^3: チランドシア ストリクタに花を咲かせる方法 投稿者:かけと 投稿日:2007/03/06(Tue) 16:23

枯れた花序、放っておくとカビが生えてくることもありますし、見た目も悪いので、切ってしまって構いませんよ。

増えやすく開花しやすいので、年数が経つごとに見ごたえもでてきますよ。
早くまた開花してくれるといいですね。


Re^4: チランドシア ストリクタに花を咲かせる方法 投稿者:ふらっふぃー 投稿日:2007/03/08(Thu) 17:39

そうですよね。どう考えても必要なさそうですものね。つまらない質問にも答えていただきまして有り難うございました。また,かけとさんの人柄がうかがえる様な優しいコメントも嬉しかったです。

> 枯れた花序、放っておくとカビが生えてくることもありますし、見た目も悪いので、切ってしまって構いませんよ。
>
> 増えやすく開花しやすいので、年数が経つごとに見ごたえもでてきますよ。
> 早くまた開花してくれるといいですね。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ