観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


イポメアの芋の保存は? 投稿者:まったり 投稿日:2006/11/26(Sun) 20:14

こんにちは
本日冬越しのためにイポメアブロンズを室内に入れていました 数が多いため整理しようと思ったんですがさすがにサツマイモ属 鉢の中に芋ができていました 植え方 保存方法など注意点をご存知のかたいらしゃいましたらよろしくお願い致します


Re: イポメアの芋の保存は? 投稿者:ふら 投稿日:2006/11/26(Sun) 21:18

書いていらっしゃる通り、イポメア・ブロンズやイポメア・テラスライムなどはすべてサツマイモ(Ipomoea batatas)の園芸品種ですね。
従ってサツマイモとまったく同じ方法でイモを貯蔵することができます。

サツマイモの理想的な貯蔵温度は13度くらいと言われています。
気温が高いと中途半端に生育してしまうようですね。
それより気温が上がってしまう場合は、同時に日照も確保するように注意しましょう。

なお私は昨冬、最低5度くらいに下がる部屋に置きましたが、無事に越冬できたものもありました(芽が出なかったものもあります)。

詳しくは「サツマイモ 保存」「サツマイモ 貯蔵」などで検索してみてください。


Re^2: イポメアの芋の保存は? 投稿者:まったり 投稿日:2006/11/27(Mon) 23:33

ふらさん 
室内に保存し春に植えてみます ありがとうございました


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ