観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


ヒメリンゴ 今ごろ花が… 投稿者:まんも 投稿日:2006/10/17(Tue) 14:53

今年の初めにヒメリンゴの鉢植え(6号鉢・60cm)を買い、育てていましたが、6月頃に数個ですが花が咲き、つぼみになり、これが実になるのかな?と楽しみにしていたところ、シワシワになり水を上げている時に落ちてしまいました。
8月頃、実は無いですが、葉は生茂っていたのですが、コガネムシに食い荒らされてしまい、10月初めには、葉も全部落ち、枯れたようになりました。ところが、最近また花が咲き始めました。しかも、うっすらピンク色がかっています。この時期に花が咲くものなのでしょうか?


Re: ヒメリンゴ 今ごろ花が… 投稿者:ばんざいうさぎ 投稿日:2006/10/17(Tue) 20:21

一度葉が落ちてしまったので、樹が秋を春がきたものと勘違いして狂い咲きしたのでしょう

なお、ヒメリンゴは自家結実性が低いので、他のリンゴの仲間の花粉をつけてあげないと実が成りづらいです

リンゴの花粉かリンゴの近縁種の花粉で人工授粉すると実がなりますよ

違う鉢のヒメリンゴ同士での人工授粉では、元の親木の挿し木による繁殖モノの恐れもありますので(クローンと同じ)、明らかに違う品種のヒメリンゴか確認のうえ人工授粉すれば実がなります

もし同じ木を殖やしたいと思ったときも実から採った種だと雑種化していますので、枝から挿し木でふやしてください

狂い咲きしてもたいてい来年の春には花を咲かせるのですが、盆栽仕立てのものだと花数が少ないかもしれません


Re^2: ヒメリンゴ 今ごろ花が… 投稿者:まんも 投稿日:2006/10/18(Wed) 11:57

ばんざいうさぎさん、ありがとうございます。
安心しました。春を楽しみにします。

他のリンゴの仲間を置かないとダメなんですね。
同じ物を2本並べていました。

この花が枯れたあとに、整枝・植え替えを行うほうが
いいでしょうか?


Re^3: ヒメリンゴ 今ごろ花が… 投稿者:ばんざいうさぎ 投稿日:2006/10/19(Thu) 20:26

あいにく鉢植えでのヒメリンゴの栽培はしたことがないのです
当地では地植えの放置で大きい木ですので

リンゴの剪定は冬にしますが植え替えまでは・・・

「ヒメリンゴ 育て方」などで検索すればいろいろとわかると思います


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ