観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


シマトネリコにハダニが・・ 投稿者:とんつん 投稿日:2006/10/13(Fri) 13:32

シマトネリコを鉢植えで育てています。(40センチくらいです)
葉が落ちているな・・と思ってよく見てみたらハダニが
ついていました。
数日前オルトランを散布しましたが、なかなかハダニが減らず
葉も半分くらい落ちてしまいました(泣)
今日またオルトランを散布してみましたが、元気になるでしょうか??
なにか他にしてあげられることはないでしょうか?

アドバイスお願いします!!


Re: シマトネリコにハダニが・・ 投稿者:不死鳥 投稿日:2006/10/13(Fri) 17:47

オルトランには粒剤や水和剤などがありますが、ハダニに関しては有効
ではありません。ハダニの駆除が出来ないのは、薬剤が間違っている事
です。葉が落ちた原因は、間違った薬剤を使用したために薬害を起こし
ているからです。直ちに使用を止めて、ハダニに有効な薬剤を散布する
ようにして下さい。ハダニにはマラソン乳剤やスミナイス乳剤などが有
効ですから、1週間から10日後に散布するようにして下さい。

水遣り以外に、葉水を行なっていますか。風通しを良くする事も発生を
防ぐ方法になります。


Re^2: シマトネリコにハダニが・・ 投稿者:ぴこ 投稿日:2006/10/14(Sat) 03:40

あくまでも自分の経験の話なので参考までに。

ハダニに有効な薬剤ももちろん効果がありますが、
自分の場合、結局一番効果的なのはやはり地道に『葉水でビショビショ作戦』でした。
シャワーで虫を吹き飛ばしたり、バケツに水を張って鉢ごと水没させたりといった作業ですが、
ハダニ発生中は、やはりいつもやってる葉水の量よりもたくさんの葉水を与えるのが効果的ですよ。

ただしシマトネリコの茎は細いので、シャワーなど水圧があまり強いと折れたり曲がったり、
また葉が落ちたりしてしまいますので、注意してあげて下さい。


Re^3: シマトネリコにハダニが・・ 投稿者:とんつん 投稿日:2006/10/16(Mon) 10:48

オルトランではいけなかったんですね・・かわいそうなことをしてしまいました。。
正しい薬剤&葉水を行ってみようと思います。
ありがとうございました。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ