観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


ガジュマルの木を触ったら、やわらかく 投稿者:ぱっぱ 投稿日:2006/06/09(Fri) 15:42

2週間程前こちらの掲示板で丁寧に教えていただき
ありがとうございました。
その後、水遣りが少なかったようなので
土の表面が乾いたらたっぷり(底から出るくらい)水をあげ 毎日霧吹き
置き場所は日の当たる室内です。
葉は変わらず3枚だけがくっついています。
今日ガジュマルの木を触ったら…やわらかくなっていました。
特に木から四方に伸びている根?の1本はフニャフニャです。。
どうしたら良いのか… 対処方法がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。


Re: ガジュマルの木を触ったら、やわらかく 投稿者:松→ 投稿日:2006/06/09(Fri) 16:07

四方に伸びている根?とは気根のことですね。
潅水のことですが土の表面が乾いてから何日かあけてから潅水されましたか?皿に溜まった水はそのつど捨てましたか?
気根が柔らかくなったということは、根腐れかもしれませんね。
一度鉢から取り出して根の状態を見たほうがいいかもしれません。


Re^2: ガジュマルの木を触ったら、やわらかく 投稿者:ぱっぱ 投稿日:2006/06/09(Fri) 17:41

松さん お返事ありがとうございます。

> 潅水のことですが土の表面が乾いてから何日かあけてから潅水されましたか?皿に溜まった水はそのつど捨てましたか?

水遣りは土の表面が乾いたらすぐにあげていました。
皿はないので底から滴る時にはハンカチを敷いていました。

> 一度鉢から取り出して根の状態を見たほうがいいかもしれません。

鉢から取り出すには、引き抜けば良いのでしょうか?
取り出した後は元の鉢に戻せば良いのでしょうか?

よろしくお願いします。


Re^3: ガジュマルの木を触ったら、やわらかく 投稿者:松→ 投稿日:2006/06/09(Fri) 18:38

潅水は土の表面が乾いて4〜5日おいてからあげるのが基本です。
ハンカチを底に敷くのもどうかと思います。
(僕の場合ですが潅水したときにそっと鉢を持ち上げ、水がある程度流れ出ます、水がだいたい滴り落ちてこなくなるまで待ちます。後は受け皿をしないで日光浴させます。)

土の表面が乾いてもまだ中は湿っているので、中が少し乾き出す前に
潅水したことになりますので根腐れをひきおこすことになります。
土の表面がかわいて2〜3日してから鉢からガジュマルを引き抜いて
中の根と気根がどこまで痛んでいるか見る必要があります。
根腐れの対処法ですが、体験したことがないので、ハッキリとした事が言えませんのでこちらをご覧下さい↓
http://community.bloom-s.co.jp/blog/data/15/15_20.html
お役に立てなくて申し訳ないですm(_ _)m


Re^3: ガジュマルの木を触ったら、やわらかく 投稿者:松→ 投稿日:2006/06/09(Fri) 18:38

潅水は土の表面が乾いて4〜5日おいてからあげるのが基本です。
ハンカチを底に敷くのもどうかと思います。
(僕の場合ですが潅水したときにそっと鉢を持ち上げ、水がある程度流れ出ます、水がだいたい滴り落ちてこなくなるまで待ちます。後は受け皿をしないで日光浴させます。)

土の表面が乾いてもまだ中は湿っているので、中が少し乾き出す前に
潅水したことになりますので根腐れをひきおこすことになります。
土の表面がかわいて2〜3日してから鉢からガジュマルを引き抜いて
中の根と気根がどこまで痛んでいるか見る必要があります。
根腐れの対処法ですが、体験したことがないので、ハッキリとした事が言えませんのでこちらをご覧下さい↓
http://community.bloom-s.co.jp/blog/data/15/15_20.html
お役に立てなくて申し訳ないですm(_ _)m


Re^4: ガジュマルの木を触ったら、やわらかく 投稿者:ふら 投稿日:2006/06/09(Fri) 21:04

水やりのタイミングというのは人それぞれですね。
それぞれのタイミングで水やりを行って、それぞれ上手に育てている限りは、どれが正解ということもないのだと思います。

私はガジュマルを6本ほど育てています(そのうちニンジンガジュマルは2本)。
そのうちの1本は、うちに来てからもう7〜8年になるでしょうか。
私の場合も、春〜秋にはぱっぱさんと同様、土の表面が乾いた時に水を与えていますが、それで問題が起きたことはありません。
それに加えて生長期にはベランダに置いているので、雨ざらしの状態です。
そのような管理で、毎年夏には数十センチ伸びています。
ガジュマルの自生地は熱帯・亜熱帯の湿潤な地域ですから、そのような管理方法で問題はないと考えています(沖縄などで自生の状態をご覧になれば納得されると思います)。
ただし、冬に十分な気温が保てない場合はやや控えめに、鉢土の中ほどまで乾いた時に与える方がいいと思います。

さてぱっぱさんのガジュマルですが、すべての「根」が柔らかくなってしまっていたら、水を吸い上げることはできません。
上の部分の枝を挿し木するしかないかと思います。
根の1本でもしっかりしていれば、そこから水を吸い上げることができるので助かる可能性があると思います。


Re^5: ガジュマルの木を触ったら、やわらかく 投稿者:ぱっぱ 投稿日:2006/06/10(Sat) 08:33

松さん ふらさん ありがとうございます。

鉢から引き抜くのは、土が乾いてから2・3日ですね。
まずは根の状態を見たいと思います。

またご報告させていただきます。


Re^6: ガジュマルの木を触ったら、やわらかく 投稿者:ふら 投稿日:2006/06/11(Sun) 11:08

> 鉢から引き抜くのは、土が乾いてから2・3日ですね。
> まずは根の状態を見たいと思います。

ぱっぱさんが育てているのは、「根上がり」に仕立てられたニンジンガジュマルだと思います。
「木から四方に伸びている根」というのは、本来は地下に埋まっている部分、肥大した根にあたります。
先に書いたように、この肥大した根のすべてが柔らかくなってしまっていたら、残念ですがそのままでは生育は望めません。
鉢から抜いて調べて見るということですが、たとえ地下の根が健康であったとしても、途中の部分が傷んでいるわけですから、そのままでは育てることはできないと思うのですが・・・

先に書いたことをもう一度書かせていただくと、
> 上の部分の枝を挿し木するしかないかと思います。
> 根の1本でもしっかりしていれば、そこから水を吸い上げることができるので助かる可能性があると思います。

> 鉢から引き抜くのは、土が乾いてから2・3日ですね。

ガジュマルなどの植え替えの際には、根を完全には乾かさないようにしましょう。
完全に乾かしてしまっても枯れることはないかもしれませんが、生育が極端に遅れたり、また衰弱させる原因になってしまいます。
多くの解説書に書かれている通り、植え替え後はすぐにたっぷりと水を与えます。


Re^7: ガジュマルの木を触ったら、やわらかく 投稿者:ぱっぱ 投稿日:2006/06/14(Wed) 15:49

 ふらさん お返事ありがとうございます。 
 すみません。。今日読みました。

一昨日ガジュマルの植え替えをしました。
根は特に黒ずんだ様子もなく腐ってなかったと思います。
四方に伸びてる根の一本がとても柔らかかったので 切ってみました。
一部分が縦に黒く腐っていたので 木の根元まで切り落としました。
もう一本も少し柔らかく 腐っているかと思い切ってみましたが 
黒ずんでいませんでした。。
切った箇所をそのままにしていたせいか…黒ずみが広がり、0.5mm程の虫が
何匹もいます。。
他の二本の根はまだ元気そうなので挿し木をしてみようと思うのですが
何か注意点はありますか?
あと、虫が付いてしまったガジュマルの木はどうしたら良いのでしょうか?

よろしくお願いします。。


Re^8: ガジュマルの木を触ったら、やわらかく 投稿者:ふら 投稿日:2006/06/15(Thu) 11:55

ぱっぱさんの書き込みに気が付かず、遅くなってしまいました。
すみません。
もう少し詳しく教えてください。

> 切った箇所をそのままにしていたせいか…黒ずみが広がり、0.5mm程の虫が何匹もいます。

どんな虫でしょうか?
切り口周辺にいるのですか?
それとも小バエのような虫が飛んでいるのでしょうか?
また、現在残った株はどのような状況でしょうか?
根は残っていますか?

> 他の二本の根はまだ元気そうなので挿し木をしてみようと思うのですが何か注意点はありますか?

前にも書いたように、ニンジンのような部分は気根ではなく肥大した根です。
私はこの部分を挿し木したことはないのですが……


Re^9: ガジュマルの木を触ったら、やわらかく 投稿者:ぱっぱ 投稿日:2006/06/15(Thu) 21:20

ふらさん 毎回お返事ありがとうございます。

虫の事ですが、切り口周辺にたくさんいます。。
飛んだりはしません。
とても小さく色は半透明です。
根は残っています。
残った木なんですが 今見たら白い埃のようなものが点々と…
昨日より増えています。。

もう駄目でしょうか…。


Re^9: ガジュマルの木を触ったら、やわらかく 投稿者:ぱっぱ 投稿日:2006/06/15(Thu) 21:20

ふらさん 毎回お返事ありがとうございます。

虫の事ですが、切り口周辺にたくさんいます。。
飛んだりはしません。
とても小さく色は半透明です。
根は残っています。
残った木なんですが 今見たら白い埃のようなものが点々と…
昨日より増えています。。

もう駄目でしょうか…。


Re^9: ガジュマルの木を触ったら、やわらかく 投稿者:ぱっぱ 投稿日:2006/06/15(Thu) 21:20

ふらさん 毎回お返事ありがとうございます。

虫の事ですが、切り口周辺にたくさんいます。。
飛んだりはしません。
とても小さく色は半透明です。
根は残っています。
残った木なんですが 今見たら白い埃のようなものが点々と…
昨日より増えています。。

もう駄目でしょうか…。


Re^10: ガジュマルの木を触ったら、やわらかく 投稿者:ふら 投稿日:2006/06/15(Thu) 22:24

> 虫の事ですが、切り口周辺にたくさんいます。
> 飛んだりはしません。
> とても小さく色は半透明です。
> 残った木なんですが 今見たら白い埃のようなものが点々と…

ハダニかアブラムシのような虫でしょうか?
(検索して写真を探してみてください)

植え替えの時に、腐った根と健康と思われる根を1本ずつ切ったわけですよね。
健康な根の切り口が黒く変色して、その周辺に虫が集まってきたと。
切り口が大きい場合は癒合剤などを塗っておくとよいのですが、小さい場合には不要でしょう。
ほかの根や幹が生きていて、虫と切り口の変色以外に変わったところがないのなら、問題なく回復すると思いますよ。
もしそうなら、これからはあまりいじらずに、そっと様子を見てはいかがでしょうか。
ハダニやアブラムシは無害とは言えませんが、そのような虫なら、急激に木を枯らすこともないと思います。

http://www.bloom-s.jp/bloom/modules/newbb/viewforum.php?forum=16
上の掲示板に写真を投稿していただけるなら、ほかの詳しい方にも見ていただけると思うし、もっとはっきりとしたことが分かると思うのですが。


Re^11: ガジュマルの木を触ったら、やわらかく 投稿者:ぱっぱ 投稿日:2006/06/16(Fri) 19:49

ありがとうございます。

ハダニやアブラムシ検索をしました。(まだわずかですが)
まだはっきりわかっていませんが、素早く動き0.5mm程の大きさという点が一致したのでハダニかな?と…
虫を捕まえて観察しようと思っているのですが、切り口周辺にいた虫が殆ど
いなくなっていました。じーっと見ていたら2・3匹が切り口周辺に出てきたので 捕まえようとセロテープでペタッとつけたのですが、虫は切り口の奥へと移動してしまいました。その後じーっと見ていましたが出てくる様子がないので一時中断しています。

あと切り口の変色の事ですが…一本目に切った根は変色というより腐っている気がするんです。一本目は根元ぎりぎりで切ったので、もしこの黒ずんだ部分を取り除くとなると三本目の根も切り落とす事になりそうです。。早く取り除いた方が良いのでしょうか?

度々すみません よろしくお願いします。


Re^12: ガジュマルの木を触ったら、やわらかく 投稿者:ふら 投稿日:2006/06/16(Fri) 22:00

> あと切り口の変色の事ですが…一本目に切った根は変色というより腐っている気がするんです。一本目は根元ぎりぎりで切ったので、もしこの黒ずんだ部分を取り除くとなると三本目の根も切り落とす事になりそうです。。早く取り除いた方が良いのでしょうか?

もし健康なガジュマルだったら、根を切ったとしても、切り口がそのような色になることはないと思います。
切ったばかりの時はまっ白で、それから日数が経つにつれてきれいに乾いていくはずです。
もし切ってすぐに変色したのだとしたら、それはもともと木がかなり弱っていたのではないでしょうか。
根を切ったことが原因ではないと思います。

ふたつの選択肢があるでしょう。
これ以上刺激を与えず、やや乾燥ぎみに管理して、回復を待つ(もしかしたら難しいかもしれませんが)。
もし回復する力が残っていれば、腐りも自然に止まる可能性はあると思います。
もうひとつは上の方の健康な「枝」だけを挿し木する(場合によってはかなり小さくなってしまうでしょうが)。

あまりいいアドバイスではなくてすみません。
写真を見ることができて、もっと状況がはっきりすれば、もう少しお役に立てるのかもしれませんが……


Re^13: ガジュマルの木を触ったら、やわらかく 投稿者:ぱっぱ 投稿日:2006/06/16(Fri) 23:38

ふら 様

詳しい状況が足りないのにもかかわらず
アドバイスありがとうございました。

ガジュマルの回復を祈って やや乾燥ぎみで様子をみようと思います。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ