観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


桃の木から茶色いものが・・ 投稿者:よっぴ 投稿日:2006/05/23(Tue) 14:31

3月に購入した、南京桃(別名:アメントウ)の幹の何カ所から
茶色い樹液の様な物がでています。
濃い色の蜂蜜のようなもので、触ったら堅かったです。
これは、病気でしょうか?
放って置いても大丈夫なものなのでしょうか?
ご存じの方がいましたら、教えてください。


Re: 桃の木から茶色いものが・・ 投稿者:ひでちゃん 投稿日:2006/05/23(Tue) 15:02

それはヤニです。
ヤニがでるのは木にキズがあるからです。
キズの原因は多分コスカシバのような害虫が木の中にいるからでしょう。

場所にもよりますが、木を植えてから2〜3年するとそのようになるようです。私は桃とネクタリンを植えていましたが両方とも遣られました
が、決定的なダメージはありませんでした。むしろ、葉が火ぶくれのようになる縮葉病の方がひどく収穫がおぼつかないために、木を全部切ってしまいました。
害虫は穴に針金を挿して殺したり、薬剤を注入して殺したりしますが非常に厄介な害虫で、完全に防げことは無理なようです。


Re^2: 桃の木から茶色いものが・・ 投稿者:よっぴ 投稿日:2006/05/25(Thu) 00:13

ありがとうございました。
2ヶ月前に購入したばかりの盆栽仕立ての小振りな
木の中で、そんな恐ろしいことが起きていたのですね。。
木の中に入り込む虫がいることも初めて知りました。

小さいながらも、3色のかわいい花をつけ、楽しませて
くれたので、来年も開花して欲しいので、
頑張って駆除したいと思います。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ