観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


幸福の竹について。。。 投稿者:マサキ 投稿日:2006/01/18(Wed) 20:12

幸福の竹の先のほうと葉が枯れてしまいました。日当たりはいいのですが、寒い室外に置いていました。今は室内に置いていますが、いっこうに良くなりません。枯れている先の部分を切っても良いのでしょうか??


Re: 幸福の竹について。。。 投稿者:ゼロ 投稿日:2006/01/20(Fri) 17:22

幸福の木とミリオンバンプー(万年竹)が混同されている
ようですね・・。
いずれもドラセナですし、好む環境も大体似てますが・・・。

幸福の木は幅が広く、ちょっと細い昆布みたいな感じです。
ミリオンバンブーはもっと細長く、長さも短く幅は2センチも
有りません。


とりあえず、鉢植え、と仮定して話します。
一旦寒さに当たって傷んだ部分んは、もとには戻りません。
枯れるだけです。新たに芽を出した部分が育つことによって
見栄えが回復します。
なので、これから数年かけて見栄えを直すことになります。

とりあえす、朝方の最低気温を最低10度は保ち、日当たり
のよい、暖房の熱、風が直接あたらないところにおいて、
乾いたら水を与える、を繰り返すほかありません。
肥料も厳禁です。

枯れた部分は切り取ってかまいません。


Re: 幸福の竹について。。。 投稿者:マサキ 投稿日:2006/01/21(Sat) 20:06

さっそく枯れている部分を切り取ってみました。
すごく短くなってしまいましたが、頑張って元気にしていこうと思います!!!
水を与えるのは週に一度くらいでしょうか?


Re: 幸福の竹について。。。ミリオンバンブー? 投稿者:なご実 投稿日:2006/01/20(Fri) 16:57

> 幸福の竹の先のほうと葉が枯れてしまいました。日当たりはいいのですが、寒い室外に置いていました。今は室内に置いていますが、いっこうに良くなりません。枯れている先の部分を切っても良いのでしょうか??

ミリオンバンブーのことですか?
ミリオンバンブーは ドラセナ・サンデリアーナというのが植物名です。
(検索して 姿を確認してください)
竹じゃないです。
葉をむしって 竹のように見せているだけです。

寒がりなので、越冬温度は10度以上ほしいです。
お住まいの地域がどちらかわかりませんが、外に置かれていた間の、最低気温は何度くらいだっでしょうか?
寒さにあたってダメージをうけているものと思われます。

一旦、痛んだ部分は、温かい室内に置いたからといって 元に戻ることはないです。
葉先が枯れているのであれば切っても問題ありません。

暖房が入っていない時の最低気温は何度くらいでしょうか?
10度以上を保つようにし、昼間はレースのカーテン越し程度の日光があたる場所、夜は窓辺は冷えるので 部屋の中央部や高い場所に移動し温度を確保する。

暖房の風が直接当たらない場所に置く。
水やりは、控えめに(量ではなく回数を減らす。)
液肥、活力剤などは与えない。
じっと そっと 春まで様子をみる。
下手にいじらない。

ドラセナ・サンデリアーナとして 書かせていただきました。
20度以上を一日中、冬中保てるなら回復は早いです。


Re: 幸福の竹について。。。ミリオンバンブー? 投稿者:マサキ 投稿日:2006/01/21(Sat) 20:15

ありがとうございます。
ミリオンバンブーでした。
外に置いていたときの最低気温は0度くらいでした。
今は最低でも10度以上はある所に置いています。
枯れている部分を切ってみました。これから気長に育てていきます。
どうもありがとうございました。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ