観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


コルディリネの種類 投稿者:あやこ 投稿日:2005/10/27(Thu) 14:40

プレゼントでいただいた、赤紫(赤茶っぽくも見えます)の葉の
コルディリネ。
詳しい名前が分かりません。
アトロプルプレアやレッドスター、レッドセンセーションなどが
赤紫の葉をしているようですが、これらはどうやって
見分けることが出来るのでしょうか?
もし、見分けのコツ・それぞれの特徴などがありましたら
教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。


Re: コルディリネの種類 投稿者:カタツムリ 投稿日:2005/10/30(Sun) 23:38

私には知識が無いのでご質問に直接お答えする事はできませんが、

あやこさんがお持ちのコルジリネの写真を撮って、園芸屋さんに
見せて、品種を尋ねてみるのは如何でしょうか?
恐らく大きな園芸屋さんの方が知識が豊富で教えてくれる店員さんの
いる確率も高いと思います。
もしくは図書館や本屋で、コルジリネの写真を調べてみるなど
してみてもいいかもしれませんね。

ちなみにコルジリネの仲間は東南アジア・オーストラリア・
ニュージーランドなどに20種ほど分布していて、アウストラリス、
ストリクタ、テルミナリスなどが代表的な種類で、
それぞれからいくつもの園芸品種が作り出されているようです。

ですから代表的な品種であれば、すぐに判明するかもしれませんが、
あまりお店に出回っていない珍しい物だと少し難しいかもしれませんね。

ちなみに私の家にもコルジリネ君がおりますが、初めはあやこさん同様
品種が分からず、たまたま園芸店で同じ品種のコルジリネを発見して
名前が発覚しました(笑)


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ