観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


大葉の育て方について 投稿者:ゆきち 投稿日:2005/08/21(Sun) 15:21

はじめまして。つい最近から大葉を育てています。
20cmほど育った状態で、根ごともらったものを育てているのです
が、プランター、土をすぐに買いにいけず、2,3日バケツに水をちょ
っと張り、その中に入れてました。はじめはぜんぜん平気だったので
すが、昨日、葉の端の方が黒くなり始め、あわてて、プランター等買
ってきて、今は土に入れているのですが、これから生えようとしてい
る葉もすでに黒い部分があったりします。やはり、水を吸い過ぎてこ
のようになったのでしょうか?もしくは日に当ててなかったから?
もうダメなのでしょうか?
大葉を育てる際の、日光量と水やりについても教えてください。
よろしくお願いします。


Re: 大葉の育て方について 投稿者:VITA 投稿日:2005/08/21(Sun) 21:11

こんにちは。
大葉は比較的簡単で初心者でも収穫を楽しめる野菜ですよ〜。
プランターなら一株か二株で十分ですね。

もう結構大きいようですが、摘心(頂点の芽を摘む)の跡はありますか?
脇芽が出て葉の数が増えますから、収穫量がアップします。
まだ摘心していないようなら、上の芽を一節か二節、カットしましょう。

日当たりは日向でもいいし、半日陰でもいいです。
水遣りは土の表面が白っぽく乾いたら底穴から流れ出るまでたっぷり。

葉っぱの先が黒くなったのは、水に浸していたせいか、風通しが悪くて
蒸れたかどちらかじゃないかな〜と思いました。
植えつけるとき、根っこが黒く変色して、触るとぬるぬるというか
ぽろぽろというか、触るとちぎれるような感じではなかったですよね?
葉の先が黒く変色した以外は、株全体の様子が元気そうなら望み有です。


Re^2: 大葉の育て方について 。。。ありがとうございます。またまた質問です・・ 投稿者:ゆきち 投稿日:2005/08/23(Tue) 16:17

早速のお返事ありがとうございます。
摘心の跡はないようです。
上の芽の方にもまだ小さい芽があるようですが、、かまわずに一節か二節、カットした方がいいのでしょうか?

葉っぱの先が黒くなったものはあきらめましたが、そのほかの葉は元気です。根もしっかりしてたので、頑張ってみます。

そうそう、プランターとか書いてしまいましたが、正確には大きめの鉢なのですが・・・大丈夫でしょうか?やはりプランターの方がいいのでしょうか?


Re^3: 大葉の育て方について 。。。摘心 投稿者:VITA 投稿日:2005/08/23(Tue) 21:15

> 上の芽の方にもまだ小さい芽があるようですが、、かまわずに一節か二節、カットした方がいいのでしょうか?

構わずにカットしてください〜
その小さな芽を摘んでしまうのが目的です(^^)

> やはりプランターの方がいいのでしょうか?

どちらでも良いですヨ。
個人的にはプランターは深さがないので、植木鉢(コレはコンテナとも呼ばれます)
のほうがいいんじゃないかな〜と思います。

ところで、どのくらいの大きさに一株ですか?
基本的には土が多い方がすくすく育つんですが、大きすぎても
あんまり良くないので・・・


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ