観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


根に付いているものは何? 投稿者:みにい 投稿日:2005/07/20(Wed) 10:25

植え替えの時に、根っこに付いている白い玉のようなものって何ですか?
触ると簡単に潰れます。
ヘデラにいっぱい付いていました。


Re: 根に付いているものは何? 投稿者:みにい 投稿日:2005/07/20(Wed) 21:08

返信ありがとうございます。

画像見せていただきました。
確かにそのようです。
土は「ガーデニングの土」なるものを使っているので
その中にすでに混じっているんですね。
確かに土の中にもありました。
何かの卵かと思っていたのですが``r(^^;)

どうもありがとうございました。


Re: 根に付いているものは何? 投稿者:アイビー 投稿日:2005/07/20(Wed) 12:58

> 植え替えの時に、根っこに付いている白い玉のようなものって何ですか?
> 触ると簡単に潰れます。
> ヘデラにいっぱい付いていました。

もしかして「観葉植物の土」の中のパーライトではありませんか?
http://www.kai.ed.jp/news/jcpage/H5804.html
間違いであればご容赦を。


Re: 根に付いているものは何? 投稿者:蘭子 投稿日:2005/07/20(Wed) 12:56

白い玉、すぐつぶれる、で思い当たるのは、パーライトですね。
水はけ、通気性を確保するため、土に混ぜて使用するものです。
根についていた、というより、土のなかにあるパーライトに根が
伸びて、通気性が良いので、そこに細根を絡みつかせたものでしょう。

根についているもの以外に、土のなかにもありませんでしたか?。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ