観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


多肉に赤さびのようなものがついています 投稿者:みーこ 投稿日:2005/06/20(Mon) 15:32

先日から多肉の神刀と銀箭に赤さびのようなものがついていました。
葉っぱがこすれたのかと思い、放っておいたら広がってしまい、
特に神刀はあんなにきれいだったのに赤茶っぽいものに覆われ、
見るも無惨な姿になってしまいました。
いろいろ調べてみたのですが、赤さび病は主にキク科の
葉っぱの裏にオレンジ色の粉が付着したみたいなもののようです。
神刀と銀箭のは粉ではなく、本当に鉄についた赤錆のようです。
病名?とよく効く薬があれば教えてください。
今まで数年、何ともなかったので、栽培方法、環境等に問題は
ないかと思います。


Re: 多肉に赤さびのようなものがついています 投稿者:不死鳥 投稿日:2005/06/20(Mon) 21:11

多分ダニの仕業だろうと思います。葉などに現れて、全体的に赤茶色や
茶色にしてしまいます。この虫は明るい乾燥した状態を好みますから、
湿度対策を十分にされると同時に、定期的に葉水をする事で予防が出来
ます。特に夏場は要注意が必要です。園芸店やホームセンター、JA等
に行けばダニに有効な薬剤を販売しています。これを4〜5日置に3回
程度散布すれば駆除出来るはずです。もし効果がなければ、同じ薬剤を
使用しないで、同じ効果がある別の薬剤を使用して見て下さい。

栽培方法や環境等に問題がないと言われますが、問題があるから発生す
る訳です。今まで何ともなくても、病害虫はいきなりやって来ます。
栽培や管理に大丈夫はありませんから、定期的に観察して下さい。


Re^2: 多肉に赤さびのようなものがついています 投稿者:みーこ 投稿日:2005/06/21(Tue) 12:51

ダニが原因でしたか。

他のものと同様、葉ダニ等には気をつけて葉水は定期的に
こまめにはしていましたし、休みごとに結構チェックして
虫がついていたら駆除したりしていましたので虫ではないと
思い込んでいました。

早速今度の休みに葉ダニの薬を購入して散布してみますね。

原因が分かってありがとうございました。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ