観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


植え忘れた球根 投稿者:はなこ 投稿日:2005/03/15(Tue) 16:52

こんにちわ。

部屋の掃除中に,植え忘れていた球根を見つけました。
種類は【チューリップ】【ムスカリ】【リバノティカ】だと思います。
芽が出ているもの,出ていないもの,いろいろありますが
どれもしわしわにはなっていないようです。
リビングに置いていたのですが,昼間は仕事のため無暖房で,
夜の4〜5時間は暖房を入れていました。

こちらは九州の北部になりますが,
この球根は今からでも植えた方がよいのでしょうか?
それとも保存して秋までもたせる方法とかあるのでしょうか?
芽が出てしまっているものは植えるしかないのかな〜って気もします(^^;

ご教授お願いしますo(u_u)o


Re: 植え忘れた球根 投稿者:なご実 投稿日:2005/03/15(Tue) 16:55

球根ってそのまま 次の植えつけ時期まで持ち越すことはできなかったとおもうので、今からでも植えたほうがいいんじゃないかなぁと思います。
他の方の意見もみてからにしてくださいね^^;


Re^2: 植え忘れた球根 投稿者:ぽー 投稿日:2005/03/15(Tue) 17:11

チューリップ、ムスカリは秋までもちません。球根がしわしわになって枯れてしまいます。ダメモトで今からでも土に植え、日当たりで栽培されたほうがいいと思います。

プシキニア・リバノティカは育てたことがないんですが、やっぱり秋の植え付け期までもたせるのは無理では? 管理がよければ何年も育つ植物のようなので、今年の花はダメとしてもやはり土に植えて、適正な管理をされれば、来年は楽しめるかもしれませんね。
http://www1.ocn.ne.jp/~cbg/Puschkinia-scilloides.htm


Re^2: 植え忘れた球根 。。。お礼 投稿者:はなこ 投稿日:2005/03/16(Wed) 08:53

なご実さん、ぽーさん、お返事ありがとうございます。

どうやら秋まで持ち越すことができないようなので、
ダメモトで今から植えてみますね。
このまま枯らしてしまうのも勿体無いですし、
小さくてもいいから花が咲いてくれるのを祈ります(v人v)

ありがとうございました。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ