観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


しょうがの芽 投稿者:りん 投稿日:2004/10/21(Thu) 18:45

しょうがに芽と根がついていまして、取って土に植えたら育ちますか。
栽培法教えてください。


Re: しょうがの芽 投稿者:Khaos 投稿日:2004/10/21(Thu) 23:02

素人ですが、ウチでも栽培してみました。深く考えず、普通に植えてみましたが、小ぶりでしたがちゃんと「しょうが」が出来てました。やわらかい土のほうが大きくなるかもしれません。


Re^2: しょうがの芽 投稿者:まつ 投稿日:2004/10/21(Thu) 23:18

私もやった事があります。ショウガは暖かい所の植物ですから、
最低温度を10度以上に保てばよいと思います。
キッチンでも平気で発芽しますよね。(^^;


Re^3: しょうがの芽 投稿者:りん 投稿日:2004/10/22(Fri) 11:29

> ありがとうございます。真冬はどうすればいいでしょうか。
関西で、冬は最高気温六度くらいの日があります。
朝晩かなり冷え込みますが。


Re^4: しょうがの芽 投稿者:まつ 投稿日:2004/10/22(Fri) 21:54

室内の中央やなるべく高いところに置けば温度は下の方や室内の端
より高いはずです。また、冷蔵庫の上や両側は熱交換していますから
暖かいですよ。(^^;


Re^5: しょうがの芽 投稿者:りん 投稿日:2004/10/23(Sat) 10:25

> ありがとうございました。
試してみます。


Re^5: しょうがの芽 。。。今からは無理 投稿者:タネツリ 投稿日:2004/10/24(Sun) 07:57

 4,5月に開始してください。温室があれば、または熱帯にお住まいなら、別ですが。


Re^5: しょうがの芽 。。。ショウガは低温で傷みます 投稿者:pinetree 投稿日:2004/10/24(Sun) 10:05

 まつさんがお書きのように、ショウガは低温で傷みます。このため、冷蔵庫に保管すべきでない野菜の一つです。
 貯蔵施設のない場合、ショウガの冬越し貯蔵はハウス内などの暖かく雨のかからない場所で、土に埋めておこなっています。

 ただ、現時点で発芽したていると、室内の温度が高い所に保管するとさらに発芽と貯蔵養分の消耗が進み、春先まで持たない可能性もあります。
 もし、現時点で植えるのであれば、やや深め(15cmくらい?)に植え込み、ワラや枯れ草などで保温のためのマルチをすれば地温低下も防げるかもと思います。ただし、地温が5℃以下に下がるようなら無理かも知れません。

 だめもとで、半分くらい試されてみたらいかがですか。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ