観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


芽がでるまでの球根の置き場 投稿者:ベランダー 投稿日:2004/10/18(Mon) 09:05

とても初歩的な質問で恥ずかしいのですが、
教えてください。
チューリップやフリージアの球根を植えた鉢は
発芽するまでなら、北側の日光が無い所においても
大丈夫でしょうか。
今から植える鉢を置く予定の所の花がまだ終わらないので、
咲き終わるのを待とうか、植えてしまい空いている北側に
置いておくか迷っています。
パンジーなどを上に植える予定はありません。
ヒヤシンスの水栽培などは発芽するまで暗い所に
置いておいて、発芽したら明るい所で...だったのを
思い出したのですが、土にいれたら初めから日当たりの
いいところに置くべきでしょうか。


Re^2: 芽がでるまでの球根の置き場 投稿者:VITA 投稿日:2004/10/18(Mon) 10:33

> 発芽するまでなら、北側の日光が無い所においても
> 大丈夫でしょうか。

大丈夫ですよ♪
結構すぐに芽が出てくると思いますが、チョットぐらいなら平気ですよ(^^)


Re^3: 芽がでるまでの球根の置き場 。。。ありがとうございました 投稿者:ベランダー 投稿日:2004/10/18(Mon) 19:47

VITA様
了解しました。
これで置き場に悩まずお天気の良い日に植えつけられます。
何をするにも、手探り状態です。
冬場は、北はアイビー系だけになりますが、
北と南を行ったり来たりの我が家のプランターたちです。

> 大丈夫ですよ♪
> 結構すぐに芽が出てくると思いますが、チョットぐらいなら平気ですよ(^^)


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ