観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


ハイビスカスの根腐れからの救出方法 投稿者:GD 投稿日:2004/09/03(Fri) 02:50

はじめまして、
数日前に急に葉に元気が無くなり、見る見る内に萎れていきました。
掘り起こして見た所、根が腐っているようでした。
種類が、華金剛、高さが40cmくらい、6号鉢で、根詰まりかけの物です。
現状ですが、葉が全体の8割ほど萎れきっている状で
一部の枝を切断して見た処、生きているようです。
土に埋まっている茎の皮の部分には滑りがあります。
根は、直径8mm位の太めの根以外は掘り出した時に
滑りが有り、ポロッと取れる状態でした。
多少の髭根は、白くて生きているようです。
私の不注意なので、どうにかそのまま救出出来ないものか、
挿し木ででも良いので生かしてあげたいのです。
教えていただけないでしょうか?


Re: ハイビスカスの根腐れからの救出方法 投稿者:007 投稿日:2004/09/03(Fri) 09:45

ハイビスカスは根の再生力が強いので新しい土で植えなおせばいいと思います。
今残っている細根はだいじにして傷めないようにするといいです。
少しでも根があると挿し木するよりも確率良く発根させることができます。
枝は切り戻してやると根の負担が軽くなります。
元気な枝があれば挿し木をしておくと保険になりますね。
どちらかと言うと乾燥には強いので水はけの良い土で植えてやるといいですね。


Re^2: ハイビスカスの根腐れからの救出方法 投稿者:GD 投稿日:2004/09/03(Fri) 14:33

ありがとうございます。
早速、切戻しして植え替えて見ました。
このまま少し見守ってみようと思います。

ありがとうございました。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ