観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


藤の葉 投稿者:そあ 投稿日:2004/07/17(Sat) 17:12

藤を種から育てています。
1年目と2年目があるのですが、
2年目の方の葉が黄色く斑点のようになっており元気がありません。
どのように対処すればよいのでしょうか?


Re: 藤の葉 投稿者:そあ 投稿日:2004/07/17(Sat) 17:17

ついでにもうひとつ質問させてください。
アボカドを鉢植えで植えており、元気に葉を出しているのですが、
葉によっては先が枯れているところがあったりします。

会社の観葉植物で「葉が細長い植物(先がよく枯れるの)」を見ると、
先をカットしていたりするのを見ました。

アボカドもそのように枯れている部分ははさみとかで切った方が
よいのでしょうか。というよりこれは鉢植え栽培の常識なんでしょうか?


Re^2: 藤の葉 投稿者:R 投稿日:2004/07/17(Sat) 22:07

私も2週間前にアボガドを植え替えしたところ翌日から若葉が4枚ほど葉先だけ黒ずんで枯れてしまいました。
その後1週間を過ぎて新しく出てきた葉は正常な形です。
たぶん植え替えによる一時的な根の障害が若葉に出たのだろうと思っています。
そあさんのアボガドは水切れか根詰まりによる根の傷みは考えられませんか。
鉢植えの場合、土の量が少ないので乾湿の悪影響が出やすいですね。
枯れた葉先は切り取ってしまっていいでしょうね。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ