観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


ホヤ・カーリーの植え方 投稿者:pipi 投稿日:2004/06/03(Thu) 12:29

先日ホヤ・カーリーを買ってきました。ホヤの葉の根っこが木ぎれのなかに植わっていて、輪ゴムで巻いてあります。植え替えたいのですが、木ぎれをはずして植えたらいいのか、そのまま植えたらいいのかわかりません。根は木の中で育っていて木の中でまきついています。あと土はどのようなものでもいいのでしょうか?サボテンの土と書いてあったり、観用植物の土とかいてあったりしますが・・


Re: ホヤ・カーリーの植え方 投稿者:ad. 投稿日:2004/06/04(Fri) 01:35

私が購入したものと同じとすると、「木ぎれ」というのはヤシの実の繊維のようです。
私は二つ購入して、ひとつはそのまま、ひとつはそっと外して植え付けたのですが、今のところどちらも同じように元気です。でも何となく外して植えた方がいいような気もしますね(付けておくメリットはないので)。

用土については、水はけが良ければ何でもいいようです。「サボテンの土」でも、「観葉植物の土」でもどちらでもいいのではないでしょうか? ただ「サボテンの土」だと乾燥しすぎるので、水切れに注意する必要はありますが。私は赤玉土や鹿沼土、軽石砂などを適当に混ぜたもので植えてみました。


Re^2: ホヤ・カーリーの植え方 投稿者:pipi 投稿日:2004/06/08(Tue) 10:08

お返事ありがとうございました。
 ad.さんと同じで、私もそのまま植えてみたのと、とって植えてみたのと作りましたが変わりありません。
 ただ植える前(やしの繊維のまま)において置いたものが腐ってだめになったものがあったので、もしかして取って植えたほうがいいのかなぁ〜と思いました。
 そうですね。メリットないかも・・大きくて根のところ植えにくいですからね。
 私はサボテンの土に植えたのですが、何か違うような気がして困っていました。 


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ