観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary
ガーデニングの花道 目次へ戻る
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP
>
植物管理Dictionary
>
ガーデニングの花道
> 都内マンションのリビングに観葉植物を飾る&旅行時の水やり
都内マンションのリビングに観葉植物を飾る&旅行時の水やり
「私は花子。29歳のOL。今度都会のマンション5Fで一人暮らしをすることになったの。
そろそろ巷はクリスマス気分で一杯ね。一人はちっとも寂しくないけど、そういえば毎年外の華やぎに比べて、わが部屋はちょっと寒々しかったかな。 新居には一つ観葉植物でも…と思ってるの」
キャスト
花子さん
観葉植物10号鉢(アレカヤシ)
鉢カバー
鉢底マットORキャスター付受け皿
自動給水パック
ト書き
都内マンションの5Fの大きな窓のあるリビングでようやく引越しを終えた花子さんは、ソファーでくつろいでいる ところ。
花子
「お部屋のインテリアもほぼ設置完了なのに・・・なにか寂しいわね?」
ふと、花子の脳裏に、何度も葬り去った観葉植物の姿がよぎる
花子
「去年の夏は、一週間の旅行で、アレカヤシを変わり果てた姿にしてしまったわ」
<ブルスケ。のワンポイントアドバイス>
▲
アレカヤシ
花子さん、
アレカヤシ
はヤシ科の中でも人気が高く、おしゃれな観葉植物。
だ・け・ど。
乾燥にはやや弱い植物です。
夏場は特に水を好む”大水喰い”この時期の水切れは一撃なんですよ。
花子
「でも、やっぱり大きな観葉植物欲しいわ。
旅行好きで、ずぼらな私にも管理できる植物あるのかしら?」
<ブルスケ。のワンポイントアドバイス>
▲
サンスベリア
どんな観葉植物でも、管理が必要です。でも、ライフスタイルにマッチした観葉植物を選ぶことも大切ですね。花子さんの場合、乾燥にある程度強めの観葉植物を選ぶことをおすすめします。
ユッカ(青年の木)や、アオワーネッキー、ゴムの木や柱サボテンなどが良いですね。
(
ユッカ
)
→こちら
(
サンスベリア
)
→こちら
(
ゴムの木
)
→こちら
(
柱サボテン
)
→こちら
本当に旅行に出かけても大丈夫?
<ブルスケ。のワンポイントアドバイス>
▲
自動吸水パック
心配な時は、プラスチック製、陶器製の鉢カバーを利用すると、インテリア性も良くなり、また、中に水が少しためる事が出来るので、緊急時には安心。だけど、溜めすぎると水が腐食して、根腐れの原因にもなったりしますから、自動給水パックがあると便利です。
(
鉢カバー、オプション
)
→こちら
(
自動給水パック
)
→こちら
万が一、間に合わない場合は、バケツに水をためた中にタオルを入れて鉢の土の部分に置いたりしても良いですし、ペットボトルに水を入れて反対向けにして土部分に挿しても代用できますよ。
花子
「なるほど! 植物の付き合い方は、ライフスタイルと、管理方法から、私に合った植物を選ぶことだったのね! それを私ったら…。こんな私をサポートしてくれる便利なグッズもあるなんて。これで、大好きな植物安心して部屋に置けるわね。
ありがと、ブルスケ。
(ハラ、ハラ…ハラ……花子場面フェイドアウト)
大きめの観葉植物(土物)が今、ブームです。
観葉植物を室内やオフィスに飾ろう!!
観葉植物やグリーン・緑の持つ安らぎ感や潤い感
が、心をなごませ、精神を安定させてくれ、人間が本来持っているとされている自然治癒力を高めてくれ
癒しの効果
が生まれます。
・観葉植物や緑を室内やオフィスなどに飾ることにより、
湿度調整作用
を促してくれます。植物が行う蒸散作用により、室内の湿度を、快適な状態に保ってくれます。乾燥している状態のときは、湿度をおぎない、湿度が高い状態の場合は、蒸散される水分の量が減りますので、快適な湿度になります。
観葉植物とシックハウス症候群
オフィスやデスクに観葉植物を飾ると生産性アップ!良いアイデアも!
1万7000ページ以上
のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方
Q&Aページ
の中から検索可能。
ここを押して検索する
育て方 ご質問用 掲示板
観葉植物 通販へ
中型サイズの観葉植物
大型サイズの観葉植物
小型サイズの観葉植物
光触媒 人工観葉植物
植え替え用の陶器鉢
Tweet
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.