一 括 購 読 |
---|
- フィカスアルテッシマ - くろ 2018/11/13(Tue) 21:42 No.81173
- Re: フィカスアルテッシマ - ふら 2018/11/14(Wed) 13:48 No.81175
- Re^2: フィカスアルテッシマ - くろ 2018/11/14(Wed) 20:05 No.81176
- Re^3: フィカスアルテッシマ - ふら 2018/11/14(Wed) 22:12 No.81177
- Re^4: フィカスアルテッシマ - くろ 2018/11/18(Sun) 21:07 No.81178
- Re^5: フィカスアルテッシマ - ふら 2018/11/19(Mon) 15:33 No.81180
- Re^6: フィカスアルテッシマ - くろ 2018/11/19(Mon) 17:09 No.81181
投稿時間:2018/11/13(Tue) 21:42 投稿者名:くろ Eメール(※メールアドレス不要): URL : タイトル:フィカスアルテッシマ 先日フィカスアルテッシマを購入したのですが、今朝見てみたら葉っぱが内側に少し丸まっていました。これは葉焼けでしょうか?園芸店では日の差し込むところに置かれていたので、家に帰ってからもベランダで直射日光が当たるところに置いていました。ハイドロカルチャーなので水は控えめにしています。アドバイスお願いします。 |
投稿時間:2018/11/14(Wed) 13:48 投稿者名:ふら Eメール(※メールアドレス不要): URL : タイトル:Re: フィカスアルテッシマ > ハイドロカルチャーなので水は控えめにしています。 |
投稿時間:2018/11/14(Wed) 20:05 投稿者名:くろ Eメール(※メールアドレス不要): URL : タイトル:Re^2: フィカスアルテッシマ とても丁寧にありがとうございす。 |
投稿時間:2018/11/14(Wed) 22:12 投稿者名:ふら Eメール(※メールアドレス不要): URL : タイトル:Re^3: フィカスアルテッシマ > 先に書いた通り、底に少量の水を貯めて栽培します。 |
投稿時間:2018/11/18(Sun) 21:07 投稿者名:くろ Eメール(※メールアドレス不要): URL : タイトル:Re^4: フィカスアルテッシマ 返信ありがとうございます。 |
投稿時間:2018/11/19(Mon) 15:33 投稿者名:ふら Eメール(※メールアドレス不要): URL : タイトル:Re^5: フィカスアルテッシマ 葉焼けの場合、先端近くの新しい葉の方が被害を受けそうな気がするので、下の方の葉が傷んでいるなら、やはり水切れの被害の可能性が高そうです。 |
投稿時間:2018/11/19(Mon) 17:09 投稿者名:くろ Eメール(※メールアドレス不要): URL : タイトル:Re^6: フィカスアルテッシマ そうなんですね、安心しました。 |