観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

オオバの害虫? 投稿者:かもめ 投稿日:2003/06/21(Sat) 09:49

オオバを鉢植えで育ててるんですが、
土の表面に0.5mmくらいの土色の虫が大量にわいて困っています。
虫の名前とか駆除の仕方とかご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。


Re: オオバの害虫? 投稿者:みぞぐち 投稿日:2003/06/23(Mon) 21:36

シソそのものについているのでなければ、土の腐植を食べるトビムシか
なにかだと思いますが。トビムシなら植物に実害はない(というよりむ
しろ有用)ので、あまり気になさらない方がいいと思います。それより、
そうした虫が目立つケースでは、土に未分解の堆肥や有機質肥料(鶏糞や
油粕など)を多く含んでいる場合が多く、また水やりが多すぎて土の
表面がいつもじくじく湿っていると生じやすくなります。水やりは
土の表面がkちんと乾くまでは待つようにし、土の表面に落ちた枯れ葉
や肥料かすは取り除いて清潔にして下さい。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る