観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

アレカヤシヤシ 投稿者:konta 投稿日:2002/08/22(Thu) 15:59

こんにちは。アレカヤシを飼いはじめました♪
が、一部の茎が緑から黄緑→黄色になっちゃいつつあります。
葉が茶色くなる現象は、丁寧なDictionaryに載っていて
とても役立ちましたが・・・。新しいこれから葉が出る茎まで
黄緑になるのはなんだか心配です。どうしたらいいでしょう?


Re: アレカヤシヤシ 投稿者:DAN.T 投稿日:2002/08/29(Thu) 10:51

こんにちわ。
アレカヤシ、鮮やかな緑色が気に入られて購入されたのでしょうね。
大丈夫です。その黄色がアレカヤシ本来の色なのです。
黄緑になっている茎、よく見てください。
ごま粒模様が入っていませんか?
であれば、アレカヤシ本来の色を取り戻しただけです。

アレカヤシは室内のような弱日光下で生育させると「鮮やかな緑」、中日光
以上で「黄緑」「黄」となります。もしカーテン越しの窓際などで生育させ
ているのであれば、窓際から遠避けて置いてみて下さい。おそらくその後の
新芽は緑色になると思います。
なお既に黄色になっている茎は、緑には戻りません。
ある程度剪定しても結構、新芽が出てくるのが早いので思い切って緑以外を
剪定してしまうのも手かも知れません。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る