観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

クワズイモの芽が出たけれど 投稿者:こちゃちゃ 投稿日:2005/12/04(Sun) 09:39

クワズイモの根がくさったので切り落とし最終的に土の上に枯れ果てた葉が少し残る程度になってしまいました。
しばらくそのままにしておいたら葉っぱが出てきました。喜んでいたのに数枚の葉が出て15cmほど成長したら再び葉が黄色くなって枯れていきました。そして1ヶ月ほどあきらめ半分でそのままおいておいたら再び葉が土から顔を出してきました〜!
これでまた同じ繰り返しをしたくないのでこれからどう対策すればいいかアドバイス下さい!


Re: クワズイモの芽が出たけれど 投稿者:水瀬葵 投稿日:2005/12/04(Sun) 16:58

> クワズイモの根がくさったので切り落とし最終的に土の上に枯れ果てた葉が少し残る程度になってしまいました。
> しばらくそのままにしておいたら葉っぱが出てきました。喜んでいたのに数枚の葉が出て15cmほど成長したら再び葉が黄色くなって枯れていきました。そして1ヶ月ほどあきらめ半分でそのままおいておいたら再び葉が土から顔を出してきました〜!
> これでまた同じ繰り返しをしたくないのでこれからどう対策すればいいかアドバイス下さい!

根本的にみずやりで失敗してると思われます。その辺を見直さないと同じことの繰り返し。多分芽がでるときはまだほとんど根が出てない状態。そこでたっぷりみずやりしすぎると土のなかの水分がぬけずに表面だけ乾いて、そのタイミングでみずやりすると根が呼吸できなくなり窒息死。たぶんそんなとこじゃないかなーと。いかがでしょう?


Re^2: クワズイモの芽が出たけれど 投稿者:こちゃちゃ 投稿日:2005/12/06(Tue) 12:24

水瀬葵さんありがとうございます!
前のときは水を1週間に1回程度やっていました。
今回はあきらめていたので水はほとんどやっていないところに
芽が出てきました。それからまだみずやりはしていません。
室内において、窓辺ですが直射日光は1日中あたらないところです。
とりあえずこのまましばらく見守っていればいいのでしょうか?
何もせずにいるというのもちょっとあせる気がしますね。。。


Re^3: クワズイモの芽が出たけれど 投稿者:水瀬葵 投稿日:2005/12/07(Wed) 00:36

> 水瀬葵さんありがとうございます!
> 前のときは水を1週間に1回程度やっていました。
> 今回はあきらめていたので水はほとんどやっていないところに
> 芽が出てきました。それからまだみずやりはしていません。
> 室内において、窓辺ですが直射日光は1日中あたらないところです。
> とりあえずこのまましばらく見守っていればいいのでしょうか?
> 何もせずにいるというのもちょっとあせる気がしますね。。。

もしみずやりされるのでしたら土を少し掘ってみて中まで乾いてきてることを確認するといいと思われます。
ちなみにみずやりは底面給水というてもありますね。


Re^4: クワズイモの芽が出たけれど 投稿者:こちゃちゃ 投稿日:2005/12/07(Wed) 13:12

水瀬葵さんありがとうございます。
もう少し様子見てみますね。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る