観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ランタナのせんてい 投稿者:ちーかな 投稿日:2001/09/18(Tue) 14:43

こんにちは。
我が家の庭に植えてあるランタナですが、土にあったのか
ぐんぐん育ち、今もきれいな花をたくさんつけています。
でも、あまりに大きくなりすぎているのでせんていしたいのです。
以前の投稿を見てみると9月の上旬までに・・・とありましたが
どうすればいいでしょうか?我が家は大阪です。
冬は寒くて幹が凍てていたような気がします。
花が咲いているので可愛そうなきもするし、でもこのままでは・・・。
どうか良いアドバイスをお願いします。
ちなみにうちのランタナは黄色です。
道行く人が珍しいと言われるのですがそうなんですか?
どうぞよろしくお願いします。


Re: ランタナのせんてい 投稿者:みぞぐち 投稿日:2001/09/19(Wed) 00:07

ランタナは熱帯樹木ですから、霜が来るような場所では冬に枝が枯れ込
みます。剪定してもしなくてもいずれ今年の枝は株元近くまで枯れ下が
ると考えた方がいいと思います。ですから、翌春以降、新しい枝が伸び
た後で、見苦しい枯れ枝を払うようにした方が楽だと思います。

黄色いランタナは特に珍しくありません。初夏に園芸店の売り場を覗い
てみればすぐにわかります。(^^;; 俗に「七変化」と呼ばれる多色種の
方が目立つので、珍しく見えるのでしょう。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る