観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

つるバラの手入れについて 投稿者:カンちゃん 投稿日:2003/06/25(Wed) 23:17

3月に通販でつるバラを購入して庭に植え付けておきます。秋まで花は咲かせないように蕾を取っています。2.5mぐらい伸びているのも有ります。真っ直ぐ上に伸ばしたままで良いのでしょうか?摘心しなければいけないのでしょうか?それとも、横に誘引しなければならないのでしょうか?


Re: つるバラの手入れについて 投稿者:るびぃ 投稿日:2003/06/26(Thu) 01:00

バラは初めてですか?
3月にお買いになったということは、大苗ではありませんか?
元気なら、わたしは咲かせちゃうなぁ。。。。。?

つるバラの多くは上に伸びるものなので、上に伸ばしてあげて
冬の誘引時に横に寝かせます。
一度上に伸ばす場所を確保しなくてはいけないので、低めのフェンスだと
大変な品種もあります。
つるバラと書いてあってもシュラブだったりすると、無理に横に
誘引しなくても花つきに問題はありません。

よく伸びるシュートについては一度摘心してさらに伸ばすという人と
曲げて、戻して分岐させるとか、いろいろ聞くような気がするんだけど、

たぶん、わたしは、ほったらかすなぁ。。。。。
答えになってなくてごめんなさいね。

最初の頃は、欲張って完璧を目指すより枯らさず大きくすることを
考えると楽ですよ。
何もしなくてもそれなりに咲きますし、手をかけたらかけただけ、
多くの花で返してくれる、そいういったところも魅力の花ですから、
度量にあわせてマイペースに楽しめたらなと思います。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る