観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ワイルドストロベリーの実について 投稿者:あや 投稿日:2003/04/21(Mon) 14:49

昨年10月に購入しプランターで育てています。
元気に育ってはいるのですが、花が終わった後、どうしても土についてしまい花が腐ってしまいます。
どのようにしたらたくさん実らせることができるのでしょうか?
イチゴは初めてで「受粉作業しないといけない」と聞いたのですが
どのようにしてよいのかわかりません。昔、小学校で習ったようにやわらかい絵筆でなぜてはいるのですが・・・これでよいのでしょうか?

よろしくお願いします。


Re: ワイルドストロベリーの実について 投稿者:マグライト 投稿日:2003/04/22(Tue) 09:39

イチゴ類を植える時は向きを考えて植えないとダメです。
花が出やすい向きがあります。 ランナーで増やした苗では
ランナーとは逆側、つまり進行方向に向かって花が出てきます。
その形状を理解できれば実生苗でもプランターに植える段階で
中心に植えずに花が出る方向をプランターのふちにぴったりつけて
植えることで花や実がプランターのふちから垂れ下がり管理も
しやすくなります。 植えてしまったものはもう仕方ないので
とりあえず土に触れなければ良いので実がある部分だけアルミ箔を
ひくとか食品容器の薄い発砲スチロールなど何でも良いと思います。
ご自分で実のなり方にあった方法を考えてみては?

受粉は筆でなでるだけで良いです。私は指先で軽く触るだけで
済ませてますがそれでも受粉できます。


Re^2: ワイルドストロベリーの実について >> まずはここで 投稿者:太郎 投稿日:2003/04/21(Mon) 15:25

ワイルドストロベリーで検索してみましょう。
http://community.bloom-s.co.jp/blog/search.html


Re^3: ワイルドストロベリーの実について >> まずはここで 投稿者:あや 投稿日:2003/04/21(Mon) 16:57

すでに検索済みです。
具体的な記載がなかったために発言したのですが・・
いけなかったのでしょうか?


Re^4: ワイルドストロベリーの実について >> まずはここで 投稿者:あや 投稿日:2003/04/21(Mon) 17:00

あやまって途中で投稿してしまいました。申し訳ありません。
あらためてお聞きしたいのですが、私が一番聞きたかったことは、
土についてしまうのでそれを防ぐために何かよい道具・方法はないかと
言うことです。


Re^5: ワイルドストロベリーの実について >> 敷き藁のようなもので 投稿者:ERA 投稿日:2003/04/21(Mon) 20:33

> 土についてしまうのでそれを防ぐために何かよい道具・方法はないかと
> 言うことです。

先日ホームセンターへ行ったら「敷き藁」が売られていましたよ。
そういうので土の表面を覆えば良いと思います。


Re^7: ワイルドストロベリーの実について >> まずはここで 投稿者:太郎 投稿日:2003/04/22(Tue) 08:43

> すでに検索済みです。
> 具体的な記載がなかったために発言したのですが・・
> いけなかったのでしょうか?

「受粉作業」については
過去ログ検索結果:22件のうち
下から8つ目や5つ目などに出ています。


Re^8: ワイルドストロベリーの実について >> ありがとうございました。 投稿者:あや 投稿日:2003/04/22(Tue) 18:57

ありがとうございました。
近くのホームセンターが閉店してしまったので、週末にでも探しにいって早速試してみます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る