観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ポトスを水栽培から土植えへしたら元気がない 投稿者:KAI 投稿日:2003/03/24(Mon) 13:12

はじめまして。
ポトスを水栽培していたのですが水をこぼしてしまい大変だったので今度は土に植えてしまいました。
そしたらなぜか、葉っぱが黄色っぽくなってしまい元気がなくなってしまいました。
なぜ元気がなくなってしまったのでしょうか?


Re: ポトスを水栽培から土植えへしたら元気がない<。 投稿者:まつ 投稿日:2003/03/24(Mon) 21:26

ポトス以外でもそうですが、水栽培で水中に出る根は細いです。
細い根でも水は十分吸えたのですが、鉢植えという環境では
十分に水を吸えないからだと思います。何枚かの葉はダメに
なるかもしれませんが、土の環境に慣れてくれば大丈夫です。
水栽培から土への変更はもう少し暖かくなるまで待った方が
良かったように思います。


Re^2: ポトスを水栽培から土植えへしたら元気がない 何度もスミマセン。 投稿者:KAI 投稿日:2003/03/25(Tue) 15:55

もう1つお聞きしたいのですが。
ポトスは1つの枝がどんどん伸びていくと思うのですが長くなりすぎたので途中で(根っこになる部分で)切って水栽培していたのですが新しい芽が枯れてしまいました。
こうなってしまったらもう葉っぱが生えてくることはないのでしょうか?
知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。


Re: ポトスを水栽培から土植えへしたら元気がない 教えてください。 投稿者:KAI 投稿日:2003/03/25(Tue) 10:00

水が吸えなくて弱っていたのですね。
もし、今度するときは暖かくなってからにします。
教えてくださりありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る