観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

シクラメンのことで 投稿者:しゅう 投稿日:2002/12/03(Tue) 17:35

どうもはじめまして
シクラメンのことで質問をしたいのですが
昨日、シクラメンを一気に10鉢ほど買って、育てていますが
いつも、天気がいいときは日光大好きと言うことなので
天気がいい日はベランダにだしているのですが、
もしも、突然
雨が降ってきたら(通り雨みたいな)どうなるんでしょうか。
シクラメンは球根などに水をかけてはいけないんですよね。
この辺をみなさんはどうされているのか、教えてください。
よろしくお願いします。


Re: シクラメンのことで 投稿者:まつ 投稿日:2002/12/03(Tue) 18:10

しゅうさんもご存じかと思いますが、開花したシクラメンはハウス栽培で
生産されています。だいたい夜10℃、昼20℃の温室です。温室ですから
湿度もほぼ一定に保たれています。このような環境で育ったシクラメンですから
しばらくは同じ環境を維持するようにします。半月から1ヶ月たったら徐々に
今の環境に慣らして行きます。ベランダなど屋外は日が当たれば湿度が下がり
夜室内に入れれば湿度が上がります。このような環境に少しずつ慣らして
いきます。日中日に当てるのは良いのですが、雨は避けたいです。
ですから、軒下やベランダで低くなった日に当て、雨は防ぎます。あとは
鉢土の表面が乾いたら球根の芽にかからないように水やりを行います。月に
2〜3回液肥をタップリ与え水やり同様受け皿に出たものは捨てます。
少しずつ低温に慣らせば最低5℃から20℃位の軒下やベランダに慣れるはず
です。シクラメンは買ってから翌春までの管理が大切です。ここで生き残った
シクラメンは夏を越して翌年も咲くでしょう。甘やかさずに育てて下さい。
室内など暖かい場所ではいわゆる一年草で終わってしまいます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る