観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

オーストラリア ローズマリーって・・・。 投稿者:みほ 投稿日:2002/09/11(Wed) 23:34

今年の3月頃、「オーストラリア ローズマリー」って名前の花を購入しました。ローズマリーと形状が似ているのでついた名前だそうですが、実際はローズマリーの種類ではないそうです。買った時には花がいっぱい咲いていたのですが、まだ寒かったので家の中で置いていました。春からはベランダで育てていますが花が全く咲かなくなりました。
旅行に行った時購入したのでお店の人にも聞けず、本やパソコンで「オーストラリアローズマリー」の事を調べようとしましたがどこにも出ていません。そもそも、「オーストラリアローズマリー」っていう名前の花はあるのでしょうか???花は薄いピンクで花の付き方も形状もローズマリーにとっても似ています。だからと言ってローズマリーと同じ育て方で良いのか、困っています。お店の人は真夏を除いて花が咲くって言っていましたが何か手入れした方が良いのか肥料はやらないほうがいいのかどうしたものかどなたかご存知ですか?教えてください。


Re: オーストラリア ローズマリーって・・・。 投稿者:みぞぐち 投稿日:2002/09/12(Thu) 00:02

「オーストラリアンローズマリー」で検索するとちゃんとヒットします
よ。(^^) ウエストリンジアですね。基本的には春咲きで*条件が良け
れば*他の季節にも少しずつ咲く、とのことなので、花のない時期が
あってもおかしくはありません。

丈夫な木なので、水はけのいい土に植えてしっかり日に当てて育てれば
後は特に手がかからないと思います。肥料はたくさんは必要ありません
が、花の後に少し固形肥料を置いておくくらいでいいのではないでしょ
うか。結構成長が早いので、根詰まりさせないように気をつけてくださ
い。


Re^2: オーストラリア ローズマリーって・・・。 投稿者:みほ 投稿日:2002/09/12(Thu) 09:00

みぞぐちさん、本当にありがとうございます。ローズマリーが大好きでベランダで80センチほどに大きくしました。オーストラリアンローズマリーも大きくしたいと思って旅行先で見つけたとき即買いしたのですが、その後ずっと悩んでいました。だんだん、本当にこの名前で合ってるのかどうだかさえも疑問に思っていたので書き込みしました。朝一で開いてみた時お返事あったので嬉しくてしばらくボーッっとなってしまった。またあの可愛い花が見たいので根づまりに注意しつつしばらく待ってみようかと思っています。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る