観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

クワズイモの鉢選び(大きさ)について 投稿者:ねこだまり 投稿日:2011/06/27(Mon) 15:02

3COINS(スリーコインズ)でクワズイモに一目惚れし初の観葉植物を5月初旬に購入しました。
新しい芽もちゃんと出ており、水やり数日後には葉から水滴が出るほど元気な様子ですが、黒のポリポットに入ったままというのも気になり2週間くらい前に植替えをしました。

最初、植替え鉢は同じく3COINSで購入した陶器製の、購入時クワズイモが植えてあるポリポットが丁度ピッタリ入る(縦11×横10cm)を考えていましたが、ポリポットからクワズイモを出してみると太い根がグルグル巻きになっており、ウォータースペースのことも考えると同じように根をとぐろ状にギュウギュウ詰めにしないと入りそうになかった為、少し大きめの鉢に植え替える事にしました。
根が長かったので、とぐろをほぐし長方形の縦が長い4.5号(横11.5×縦17cm/内ウォータースペース3.5cm)に植替えました。
(3COINSで売られている状態で3号観葉植物とお店の方はおっしゃってました)

その際に土も新しく入れ替え育てているのですが、植替え後今まで葉から出ていた水滴がまったく出なくなり、また最近の新しい葉の茎が細目で下に下がり気味なので不安に感じております。
水の乾き具合も前は3・4日位だったのが、植替え後は1週間経てど表面は乾いていても中は湿っている状態です(前回は土植えで今回は粒状のゴー○デン粒状培養土)
これはもしかしてクワズイモに対して鉢が大き過ぎるせいなのか、はたまた粒状の土が合っていないということなのでしょうか??
観葉植物を育てるのが初めてなもので、植物に合った鉢というのがイマイチ分からず悩みながら選んだものなので特に自信がありません(4.5号とは言え縦がとても長い鉢なので、これで良かったのか不安です)
ネット検索したところ、植替え鉢は一回り大きいものと書かれている所が多いのですが、グルグルとキツそうにとぐろ状になっていた場合だと、どうするべきかまでは分かりませんでした。

新しい芽は今もでてきており葉色もキレイな緑色なので、この良い状態をキープし今後も大切に育てていきたいと思っているので、鉢や土に問題があるのであればこの時期に早急に対応したいと考えています。

ちなみに現在の育て方は、土が乾いたら下から流れ出るくらいたっぷり水を与え葉水もこまめに行い、直射日光の当たらない明るい南向きのカーテン越しに置いています。
植替え時に使用した土に緩効性肥料が配合されているので置き肥などは与えていませんが、葉に直接スプレーする活力液を時々与えています。
植替え時は根も固く根腐れ等もなかったと思います。

宜しくお願い致します。


Re: クワズイモの鉢選び(大きさ)について 投稿者:クレマ 投稿日:2011/06/28(Tue) 15:22

全然、問題ないような気がしますよ。

まず、鉢の大きさですが、縦長のスタイリッシュな鉢にされた訳ですね。大きすぎないと思いますよ。それくらいでないと、すぐに根詰まりして、また植え替えということになりかねないので。

縦長でウォータースペースを多めにとられたようですが、それでも鉢が大きい場合は、鉢底石をたくさんいれて土の量を調整することも出来ます。でも今回はそこまでする必要ないのでは。

植え替え適期(今です)ですから、とぐろを巻いている根の3分の1くらいを切って、今までのポリポットと同じ大きさの鉢に植え替えることもできたと思いますが、せっかく大きめの鉢に植え替えられたのですから、このままでいいと思います。

ご使用の培養土は使ったことがないのですが、ブランド品ですし、新しいものですから問題なさそうです。

水が乾きにくい点についても、まだ根が新しい土になじんでいないことと鉢内の土の量がふえたことで、植え替え前よりも乾きにくくなってもおかしくないのでは。

私はスペースの関係上、鉢を大きくしたくないので、根と地上部を切って植え替える(実質的に鉢に対して根の量が少なく、土の量が多いことになる)ことが多いのですが、植え替え直後に2,3週間全く土が乾かないことなどよくあります。その後少しずつ土の乾き方が早くなり、数ヶ月たつと水やりも元の頻度に戻ることがほとんどです。

まだ植え替え後2週間ですし、置き場所も問題なさそうですから、もう少し様子をみてはいかがでしょうか。自信をもって見守ってあげてよいような気がします。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)BloomingScape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る