観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

アイビーが水さしで根がでてきて 投稿者:ナマケ草 投稿日:2010/10/28(Thu) 11:28

10月中旬頃アイビーを水差しにしてたら
根っこが出てきたんですが
(1センチの物もあれば数ミリの物も有ります)
今から植えても大丈夫でしょうか?
ハイドロにする予定なんですが・・


Re: アイビーが水さしで根がでてきて 投稿者:いちろう 投稿日:2010/10/28(Thu) 11:58

もうそろそろ成長期は終わるでしょうから今から植え替えなどの作業をすることはよくないですね。
できれば秋になるまでにやっていれば今頃はちゃんと活着していたと思いますが。
かといって春まで水差しのまま待つとゆうのもよくないし。
できるだけ早く植え替えするしかないですね。


Re: アイビーが水さしで根がでてきて 投稿者:ふら 投稿日:2010/10/28(Thu) 13:32

植え替えというのは用土に植えられていた植物を植え替えることで、水挿しで発根させたものを植え付ける場合は植え替えに該当しません。
根を傷付けないようにできるだけ早い時期に植え付けえた方がいいですね。

ただしハイドロカルチャーは可能ですが、あまりお勧めしません。
(屋外で栽培した方がいいのですが)どうしても家の中に置きたいという場合は、通常の鉢を使い、硬質の赤玉土単用で育てることをお勧めします。
赤玉土はセラミックボールのようなものなので清潔で、ハイドロカルチャーよりも健康に育てることができ、カビや病害虫の発生の可能性も減らすことができます。
ただし、家の中に置くのはせいぜい数年(条件によってはもっと短期間)が限度で、永続的な栽培は難しいということをご承知ください。

なお本来の意味の植え替えについては、アイビー・ジャパンさんでは11〜3月を推奨しています。
http://www.mmjp.or.jp/ivyjapan/qaf/qa001.html
私は個人的には春先(3月くらい)に植え替えています。


Re: アイビーが水さしで根がでてきて 投稿者:アイビー 投稿日:2010/10/28(Thu) 13:33

アイビーは10品種以上育てていますが今月伸びて剪定した枝をきれいな枝のみ水に入れておいたら今見に行ってみると長いものは4pぐらい伸びていました。(ベランダに置いています。伸び方は品種によっても早い遅いがあります。)
今からでもまだ伸びるのでハイドロにしたいのであればもう少し伸びるまで(出来たら5センチぐらいはほしい)待った方がいいでしょう。
アイビーは暑さに弱いので植え替えは涼しくなってというか寒くなってからの方がうまくいくとのことです。
下記サイトは私が育てる上で参考にしているサイトですが気温17℃以下で植え替えた方がいいと言っています。
時期としては10月下旬から翌年5月まで。
http://www.mmjp.or.jp/ivyjapan/saibaif/saibai.html



Re^2: アイビーが水さしで根がでてきて 投稿者:ナマケ草 投稿日:2010/10/29(Fri) 09:24

皆様いろいろとありがとうございます
なるべく早く植えるようにします



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)BloomingScape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る