観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ポトスの支柱 投稿者:オルキッズ 投稿日:2009/01/11(Sun) 17:02

ポトスを育てておりますが、吊り上げ方仕立てにしたいと思いまして、支柱を探しております。よく、お花屋さんで吊り上げ方のポトスを売っていますよね・・・。ヘゴ棒ではなく黒い木でできている支柱を探しております。ホームセンターなどに行っても売ってないですよ。わかる方がございましたらご連絡ください。


Re: ポトスの支柱 投稿者:ふら 投稿日:2009/01/12(Mon) 13:19

ヘゴの方が耐久性もあり、植物の生育もよいのですが、何か使いたくない理由があるのでしょうか?
また、木の棒にココヤシの繊維を巻きつけたものもあり、これは継ぎ足しができるので便利ですが・・・

ヘゴ柱は高価なため、市販の鉢物では防腐処理を施した角柱を使うことが多いようですね(あくまでも代用品ですが・・・)。
ホームセンターの材木売り場で、似たものは入手できるのではないかと思います。
焼杉の角柱などが使えますね。


Re^4: ポトスの支柱 投稿者:オルキッズ 投稿日:2009/02/07(Sat) 21:01

ぴろさん、花屋さんで見かけるような支柱がありましたよ…。楽天市場の丸文木材店さんで取り扱っていました。ただし、業務用ですので、短いもので約45cmで100本単位での販売です。もしよければ、ネットで検索してみてください。


Re^3: ポトスの支柱 投稿者:ぴろ 投稿日:2009/01/26(Mon) 09:25

私も実はずっとポトスの支柱を探しています
ほんとに無いですよね!!どうして?
皆さんどうしてるの?このBloomingScapeで取り扱って欲しいなあ。。。(笑)吊り下げるよりも、支柱仕立ての方が葉が大きくなるので楽しみも倍増だと思います。焼き杉の棒を私も探してみます。


Re^2: ポトスの支柱 投稿者:オルキッズ 投稿日:2009/01/15(Thu) 22:39

有難うございます。ヘゴは値段が高いため、安い素材がないか探しております。ポトスだけでなく、フィロデンドロンやモンステラなど、東南アジアを旅行したときに現地で採取したものを育てています。ポトスも、海外から、ひとかけらもって来て増やしています。葉っぱの大きさに驚きました。50cmx30c位有りましたね。もちろん、成田で検疫しましたよ。結構数があるので、できるだけ安い素材のものを探しているわけです。ホームセンターで、焼き杉の棒を探してみます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る