観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

編み込みのパキラはもう無理? 投稿者:うっきー 投稿日:2006/05/05(Fri) 18:16

こんにちわ。私のパキラはもう死んじゃっているのでしょうか?
高さ1.5メートルくらいのパキラで5本編みです。
この冬に根腐れを起こしてしまい、しかたなく3月ごろに根をかくにんして植え替えをしました。その後しばらくカーテン越の日光があたるところにずっと置いておきました。水も土の表面が乾いてからしばらくしてあげてました。だんだん暖かくなってきて、5本のうちの1本からほんの数ミリていどの芽がでてきました。ほかの4本は残念ながら枯れてしわしわになってしまってます。
しかし新しい芽はなかなか数ミリから成長しなくて育っていないかんじです。1本にかろうじてついていた葉はだんだん萎れて来てます。
このパキラはもうだめなんでしょうか?
5本のうち1本はまだ茎が緑色なんですができればその1本だけでも助けたいのです。5月に入ったのでその1本をほどいて植え替えを再度したほうがいいのでしょうか?
このパキラは私の結婚祝に友人が送ってくれたものなのでなんとかして助けたいのですが・・・・・


Re: 編み込みのパキラはもう無理? 投稿者:まつ 投稿日:2006/05/06(Sat) 08:39

細工物のパキラは過去ログにもあるように管理しにくいものです。
5本のうち4本がダメなら生きている1本を解いて植え替えて下さい。
用土は水はけの良い土なら何でも良いです。


Re^2: 編み込みのパキラはもう無理? 投稿者:うっきー 投稿日:2006/05/06(Sat) 09:38

> 5本のうち4本がダメなら生きている1本を解いて植え替えて下さい。
4本をほどくということはかなり太い幹だったのでのこぎりかなんかで切らないとだめでしょうか?むりやりほどこうとすると、最後の1本も折れてしまうような気がします・・・・・
幹はだいたい生きている幹で直径2センチくらいです。枯れている幹はすかすかです。
初めてやるので心配です。うまくやる方法があったらおしえてください
よろしくおねがいします


Re^3: 編み込みのパキラはもう無理? 投稿者:まつ 投稿日:2006/05/06(Sat) 11:04

編み込まれている部分はきつく締まっているのでノコで切るしかありません。パキラは円錐形の部分の上ならどこで切っても新芽を出します。
枯れた幹を鉄ノコのような細かい歯のノコで切り落としていくと良いと思います。


Re^4: 編み込みのパキラはもう無理? 投稿者:うっきー 投稿日:2006/05/06(Sat) 12:45

がんばってのこぎりで切ってみようとおもいます!どうもありがとうございました。今、お店とかで売っているパキラをみるとたくさん葉があり生き生きと育っているのをたくさん見かけます・・・それにくらべてうちのパキラは・・・・かわいそうでかわいそうで・・・・なんとかがんばって1本育てたいです。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る