観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

極寒の地のチューリップ 投稿者:とろん 投稿日:2005/11/20(Sun) 17:09

初めてご相談させていただきます。
極寒の地に引っ越してきて、はじめてプランターにチューリップの球根を植えました。
ここは雪は少ないのですが、冬の朝は零下20度をも下まわる山麓地帯で、水遣りすればたちまち凍ってしまいます。
物置小屋などの屋内でも真冬は氷点下に。
でも、この春ウチより標高100メートル下の地域でフツーにチューリップが咲いているのを見ました。
どうやって冬を越したらよいのでしょうか。
氷点下何度くらいまでなら、大丈夫か教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。


Re: 極寒の地のチューリップ 投稿者:ばんざいうさぎ 投稿日:2005/11/20(Sun) 20:36

私は北海道に住んでいますがチューリップの生育温度は日本なら大丈夫のはずです。ただ、それは庭に直接植えている場合でプランターに植えていたものは皆凍って枯れてしまいました。
それでもプランターごと土に埋めたものは無事に冬を越したので、庭があるのでしたらプランターごと埋めてはどうでしょうか。小さいプランターなら大きいプランターに土を入れて小さいプランターを埋める(二重鉢といいます)にすれば助かるかもしれませんが、大きいプランターなら発泡スチロールの箱などに入れるか囲うしかないでしょうね。


Re: 極寒の地のチューリップ 投稿者:通りすがり 投稿日:2005/11/20(Sun) 22:58

横レス失礼いたします。
必ずしもダメというわけではないと思いますよ。
こちらの冬もかなり気温が下がります。零下20℃まではいきませんが
近いものがあります。
特に寒さ対策などしなくてもプランターのチューリップでもちゃんと
咲いてくれますよ。
植えた球根の100%ではありませんが・・・
チューリップはたくさんの種類があるので、その種類によるのかも
しれませんね。
雪が降っている間は土が湿っているので、何日も晴れて土の表面が
乾かない限り水遣りはしていません。
というか、気温が下がると窓も凍って開かなくなりますのでベランダへ
出ることもできなくなり、冬の間はほとんど放ったらかしです。

これから間に合うかどうかわかりませんが、ムスカリもおすすめです。
チューリップより寒さに強いと思います。
あとはクロッカスとか・・・

これからの季節はプランターが隠れてしまうほど根雪になってくれたほう
が、むしろ保温効果があると思います。


Re^2: 極寒の地のチューリップ 投稿者:とろん 投稿日:2005/11/21(Mon) 01:28

通りすがり さん
レスありがとうございます。
寒くても案外大丈夫なんですね。
ちょっと安心しました。
なるべく植えた球根の100%を目指して咲かせたいので、プランターが吹きさらしにならないよう、気をつけてみます。
ムスカリもよさそうですね!
ありがとうございました。


Re^2: 極寒の地のチューリップ 投稿者:とろん 投稿日:2005/11/21(Mon) 01:32

> 私は北海道に住んでいますがチューリップの生育温度は日本なら大丈夫のはずです。ただ、それは庭に直接植えている場合でプランターに植えていたものは皆凍って枯れてしまいました。

たいへん具体的なレスをいただき、ありがとうございます。
やはり、寒さ対策は必要なのですね。
マンションなので、土に埋めることはできませんが、物置の中でなんとか環境をつくるよう、がんばります。
アドバイスいただき、ありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る