観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

幸福の木を元気にさせたい! 投稿者:anglei 投稿日:2005/06/15(Wed) 02:12

レスを読んで色々とわかりました。
良いと思ってやっていたことが違うこともわかり
大変勉強になりました。

私の幸福の木は8号くらいで葉っぱが黄緑色で薄く、
しわしわでつやもない葉になってしまいました。
でも、新しい葉がどんどん出てきます。
古い、伸びすぎた葉は時々切ったりしています。
幹は触ってみたら、皮が浮いている感触で、
ぶよっとなっていました。
それとカビも以前から気になってました。
カビと土が固いのは、米のとぎ汁を与えていたので
そのせいだともわかりました。
あと受け皿に水がいつも溜まっていたのも良くないと知り
これからは気をつけようと思います。
室内で育て、ほとんど日中は留守でカーテンを閉めてます。
日光不足なのだろうと思います。
一度も植え替えしてないし、5月は植え替え時期らしいので
替えたいと思っていますが、初めてで不安です。
植木鉢の下からは根っこがはみ出ています。

植え替え手順を是非、教えてください。
カビも取り除きたいですが、水で洗うのですか?
弱っているのでヘンなことするとダメになりそうで
土は買ってますが、手をつけられません。
さらに詳しいアドバイスお願いします〜。


Re: 幸福の木を元気にさせたい! 投稿者:007 投稿日:2005/06/15(Wed) 07:46

いろいろと難しく考えないで鉢植えを外に移動して日当たりを確保してやれば問題のほとんどは解決すると思います。
軟弱に徒長しているようですから徐々に強い日光に慣らしていくといいですね。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る