観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ポインセチアの挿し木 投稿者:たかな 投稿日:2005/04/01(Fri) 20:03

この冬に、ポインセチアの枝を大きく折ってしまいました。
母の入れ知恵で、まず水切りし、光の入らない花瓶でずっと水挿ししてきました。
全長20センチくらいの枝に赤と緑の混じった葉が2枚、
冬からずっと元気についててくれています。
このごろ、やっと節のところから何か出てきた、と思ったら
根ではなく小さな葉のようなのです。
下から5センチほどのところにうす黄緑の5ミリほどの葉、
さらにその下の節にも1ミリくらいのものが生えてきています。
これらの部分は今までずっと暗い水の中に入っていたのですが。。。
この葉を光に当てて育てるべきでしょうか?
この先、根が生えてくる見込みはあるでしょうか?
お分かりの方、どうかお教え下さい。よろしくお願いします。


Re: ポインセチアの挿し木 投稿者:ふぉー 投稿日:2005/04/03(Sun) 15:07

挿し木は、土にした方が根がでやすいでしょう。
柳とかなら、水挿しでも簡単にでますが...。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る