観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

コーヒーの木 剪定方法? 投稿者:はぎとも 投稿日:2001/11/08(Thu) 15:35

生豆を頂いて種まき?をして3年。大きくなったのですがどうも他の売ら
れている木と比べて家のは変なんです。 3年間伸びるにまかせ、そのま
までいたら枝と枝の間隔、葉と葉の間隔がやたら間延びしているのです。
そろそろ 家の中に入れようと思っているのですが、だらしなく伸びてし
まった枝をどのように剪定したらいいのでしょう。どなたかご存知でした
らご指導御願い致します。


Re: コーヒーの木 剪定方法? 投稿者:pokky-pao 投稿日:2001/11/09(Fri) 10:22

今日は。
私も、質問した一人です。
カコログから検索してみてください。
参考になる項目が、沢山ありますよ。
とても役にたちましたので。


Re^2: コーヒーの木 剪定方法? 投稿者:はぎとも 投稿日:2001/11/09(Fri) 15:24

pokky-pao 様  教えていただいて、ありがとうがざいました。 早速「過去ログ」見てみました。 
★どうやら家の木は自由奔放にあばれまっくて伸びてしまったようですね。少しブレーキをかける方法を探してみようと思います。 今年こそ花を期待していたのですが、葉っぱの付け根からでてきたのは全て枝となり、葉ばかりが元気です。挙句の果てには一番てっぺんが2つに分かれちゃったんです。その幹も見たところまた分かれるような気配をさせています。
★植物成長調整剤で「ダミノジット水溶剤」って薬がありますがそれも使ってみようかしら・・・。ユリオプスデージーとかに使っているものなんですが。
 来年の花はあきらめて、少し見栄えが良くなるようにがんばってみます。
   ありがとうございました。m(__)m


Re^3: コーヒーの木 剪定方法? 参考になってよかったです。 投稿者:pokky-pao 投稿日:2001/11/11(Sun) 17:23

> ★植物成長調整剤で「ダミノジット水溶剤」って薬がありますがそれも使ってみようかしら・・・。ユリオプスデージーとかに使っているものなんですが。
>  来年の花はあきらめて、少し見栄えが良くなるようにがんばってみます。

植物成長調整剤・・・。知りませんでした、どんな時に使うといいのですか?。我が家のコーヒーの木は、今年いじめ過ぎてしまい花も咲かなければ実も生りませんでした。来年が楽しみです。
何時か・・・ 何年後か・・・ 自家製コーヒー豆をローストして飲みたいものです。
お互いに頑張りましょう。では。 



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る