観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ベンジャミンが変なんです。 投稿者:MIYUKI 投稿日:2001/09/04(Tue) 10:51

うちに12年になる160センチほどのベンジャミンがあります。どうしたことか葉がベタベタするようになってしまいました。水で拭いたり、洗ったりしてもすぐベタベタになってしまいます。床までベタベタになるのでリビングに置けないでいます。助けてください!!


Re: ベンジャミンが変なんです。 投稿者:sunnyboy 投稿日:2001/09/04(Tue) 11:25

おそらくカイガラムシがついています。葉の裏、枝なんかを良く見てくださ
い。白い綿毛のようなものや、かさぶたみたいになってたり形はいろいろで
す。一見虫とは分からないものもいます。幹や枝、葉っぱを歯ブラシでこす
るととれませんか?

べたべたはカイガラムシの排泄物でよごれているのです。またべたべたを放
っておくとそこに病気が発生することもあります。

とにかくこすり落しです。幹は歯ブラシでかるくこするとはがれます。はが
れてしまうとふたたびくっつきません。葉っぱや枝は軍手でもはめてこす ると良いでしょう。葉は日にかざして裏から見ると良く見える場合もありま
す。べたべたは虫退治がおわったらしっかり洗い流します。
全体のクリーニングが終了したら、カイガラムシ用の殺虫剤を散布します
が、室内に置く場合はあんまり使いたくないですね。
定期的にこすり落としがいいと思います。使うなら、ベンジャミンに使う
事をはっきり伝え、使用上の注意もしっかり教えてもらいましょう。
こういうアドバイスができるお店を選んでください。

風通しがわるいと大発生しやすいとかはあるようですが、もともといたか、新しく買ったものについていたかにより発生したのでしょう。


Re^2: ベンジャミンが変なんです。 有難うございました。 投稿者:MIYUKI 投稿日:2001/09/04(Tue) 15:34

適切なアドバイス、有難うございました。
カイガラムシは、聞いたことはあったのですが・・・・・。
大切な「ベンジャミン」ですので、これからはさらに気をつけて育てていこうと思います。また、トラブルがおきた時はよろしくお願いします。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る