観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ミニバラが落ちる・・・(ーー; 投稿者:ともちん 投稿日:2004/05/09(Sun) 10:37

かわゆい息子と娘が母の日にプレゼントしてくれたミニバラ・・・
鉢植えで、花もそこそこ咲いていて、蕾もたくさんついていました。 お店では、いきいきしていたのに、うちに持って帰ってきて
3日目。蕾がついている枝がポロポロと落ちてきました。
葉も枯れ始めているのも見られます。 このままだと枯れてしまうのでしょうか?
環境は、出窓に置き、日当たり良好、水遣りもきちんとしています。 何が原因なのでしょう (・_・?)ハテナ?


Re: ミニバラが落ちる・・・(ーー; 投稿者:蘭子 投稿日:2004/05/09(Sun) 10:46

やや情報が少ないのですが、現状で思いつくことを・・。

> 環境は、出窓に置き、日当たり良好、水遣りもきちんとしています。 何が原因なのでしょう

まず出窓・・。バラは基本的に室内でなく、戸外の日当たり、
通風のよい所で育ててください。

水遣りもきちんとしている、のあたり。具体的にどうされていますか?。きちんと、の解釈は人によりさまざまですので、具体的に
かかれたほうがより的確なアドバイスが得られますよ。

土の表面が渇き気味になったらすぐ、底から流れ出るくらいたっぷり。
皿に出てきた水、ちゃんとすぐに捨ててますか?。ためっぱなしや、
土がいつもぐちゅぐちゅ湿ったままだと、根が腐ってしまいます。
ぎゃくに乾燥させて水切れさせると株が傷みますね、この時期のバラ。

ある程度かれてしまったのなら、茎の半分、あるいは下から2/3
残したところでカットしてください。
戸外で管理すれば新芽が出てきます。新芽が伸びたら、肥料を与え
(規定の通り与えます)て育成すると、また花が楽しめると思います。
なお、市販の花鉢は小さめのことが多いので、鉢を一回り大きいもの
に、根鉢を崩さないで植え替えるとよいかもしれません。


Re^2: ミニバラが落ちる・・・(ーー; 投稿者:いちろう 投稿日:2004/05/10(Mon) 11:10

私のバラも同じです。
新芽や花芽ができると同時に枯れてしまいます。
鉢植えも地植えも同じです。
日当たりは良好で日の出から日没まで当たっています。
風通しもすこぶる良好で時々鉢植えがひっくり返っています。
水やりにしたって失業中でヒマなものですから毎日欠かさずやっています。
それなのに、それなのに・・。
トホホな気分です。


Re^3: ミニバラが落ちる・・・(ーー; 投稿者:美穂 投稿日:2004/05/10(Mon) 12:52

私も先月、ミニバラの2鉢セットを購入しました。
1つのほうの鉢は、お花がたくさんキレイに咲いている状態で
もう1つの方は、お花は咲いていませんがつぼみがたくさんある状態でした。
ですが、数日たつとお花や葉がポロポロ落ちだして2日で丸坊主みたいになってしまいました。
販売店の方は、カーテン越しの日当たり、風通しの良い場所で毎日お水をあげ、暖かいところへ置いてくださいと言われていたので、その通りにしていました。
その後、販売店に問い合わせしましたところ、ミニバラは環境の変化に敏感で丸坊主現象?が起きるが、ちゃんとした栽培をしていたら
元気になると言われました。
参考にならない記事でしたら、すみません。
うちのミニバラ2鉢は、丸坊主状態から少し元気になっているようです。


Re^4: ミニバラが落ちる・・・(ーー; 投稿者:ともちん 投稿日:2004/05/10(Mon) 22:26

皆さん、お返事ありがとうございました。
うちには、観葉植物はたくさんあり、手軽に楽しんでいたのですが
お花は、やっぱりかなり繊細のようですね。
でも、せっかくプレゼントしてくれたミニバラ! 
皆さんのアドバイスを参考に、絶対枯らさないようがんばります
     
       (..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^) 



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る