観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ポトスが枯れていきます 投稿者:まいまい 投稿日:2004/01/05(Mon) 20:23

2年半前に分けてもらったポトスがどんどん枯れてきています。
1年過ぎた頃から枯れもしないし、成長もしないので、
昨年の初夏に大きな鉢に植え替えました。
すると秋頃から徐々に葉が1枚ずつ黄や茶に変色し、
枯れてしまいました。今はもう2枚しか葉が残っていません。
茎は太く緑色です。
水は霧吹きで毎朝あげて、栄養剤(りんなどを含んだ液体)を
さしています。
もう復活しないのでしょうか?


Re: ポトスが枯れていきます 投稿者:不死鳥 投稿日:2004/01/05(Mon) 22:32

水を霧吹きで毎朝あげているようですが、それは葉水であって水遣りで
はありません。ポトスでも他の観葉でも、大抵は根から水を吸収してい
ます。栄養剤も別の言い方をすれば水分ですが、これだけの量では全く
足りません。水不足のために枯れてきているのではと思います。

とりあえず栄養剤を外して、水を与えてからカーテン越しの窓辺に移動
して、様子を見て下さい。それで解決しないようなら、復活は難しいと
思います。


Re^2: ポトスが枯れていきます 投稿者:水瀬葵 投稿日:2004/01/05(Mon) 23:30

 私も水不足だと思います。ポトスは本来非常に生命力が強く葉のない茎一本からでも新芽が出るほどです。茎がまだ生きているのであれば水遣りを適切にして春まで様子を見てみては?(冬は成長が鈍るので結果がわかるまで時間がかかると思います)
 また、挿し木という手もあります。保険として水に挿しておくといいのでは?そのうち根がでてきますよ〜!(葉がある方が発根は早いです)


Re^3: ポトスが枯れていきます 投稿者:まいまい 投稿日:2004/01/06(Tue) 12:34

返信ありがとうございます!
水遣りの方法を変えてしばらく様子を見てみます。


Re^4: ポトスが枯れていきます 投稿者:ひろり 投稿日:2004/01/06(Tue) 15:24

まいまいさん、こんにちはー
ポトス少しだけ切り取って水差ししておくといいと思います。
失敗しないと思いますよ。
本体は水をやって、出来れば暖かい場所に置いてあげる方が
いいと思います。極度の根つまりという事もないと思いますし、
他の方が書いてるみたいに水遣りと温度がよければ
後は大丈夫だと思いますが、寒いの結構苦手みたいなので
外に出しておくのはよくないかと思います。
頑張ってください☆
ちなみにうちも結構寒いんで、ライムポトスは葉色が
薄くなってきてます。斑入りはまだ元気です



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る