観葉植物 育て方 Q&A

TOP

パキラ|育て方 Q&A

パキラの挿し木後の対処方法
パキラの挿し木はどうすればいいですか

育て方 Q&A


パキラの挿し木後の対処方法

パキラ

パキラの挿し木後の対処方法 投稿者:ルパン 投稿日:2017/06/12(Mon) 20:34

挿し木用土、ビニールポットに挿し木して2〜3週間、現在赤ちゃんの手のようにかわいい直径1〜3pの葉の茎が2本程育ってます。どのようなタイミングで通常(?)の土…観葉植物用?の土に植え替えればよいでしょうか? 初めての挿し木、おっかなびっくり、ドキドキワクワクです。よろしくお願い致します。

Re: パキラの挿し木後の対処方法 投稿者:ふら 投稿日:2017/06/12(Mon) 22:12

うまく行きそうでよかったですね。ただし(がっかりさせるようで恐縮ですが)、発根する前に新芽が伸びることもあります。もう少し様子を見て、新芽が勢いよく伸びるようなら発根したと考えて間違いないでしょう。

今後は対処法としてはいくつか選択肢があります。新しい根は傷付きやすいので、自信がない場合はそのままの用土で1年くらい育てて、根が十分に回ったところで通常の用土に植え替えるのが失敗の少ない方法です。挿し木の用土には肥料が含まれていないはずなので、上記のように発根が確実になったら施肥を行いましょう。

「挿し木用土」は市販のものをお使いでしょうか?
赤玉土主体のものなら(肥料を与えれば)1年くらいなら問題なく育てられます。ただしいろいろな種類があり、あまりにも扱いにくいものだったら、根が伸びたところで丁寧に植え替えるという選択肢もあります。


Re^2: パキラの挿し木後の対処方法 投稿者:ルパン 投稿日:2017/06/13(Tue) 23:57

早速のご返答ありがとうございます。とても勉強になりました! 使用した土は「さし芽種まきの土」という市販のもので、パーミキュライト・パーライト・ピートモス・木質堆肥が主な配合原料となっており、赤玉土は入っていないようですが、このまま乾燥したら水やり+時折メネデール(今手元にあるもの)を薄めてあげることで、1年くらいを目安に様子をみるつもりでいても大丈夫でしょうか?
・・・、根が十分に回ったかどうかは、鉢底の穴から確認するのでしょうか?鉢底石を敷いてしまったので・・・。新芽の増え具合や伸びの勢いを目安にすればよろしいでしょうか?
初歩中の初歩の質問ですみません。


Re^3: パキラの挿し木後の対処方法 投稿者:ふら 投稿日:2017/06/14(Wed) 00:39

ちょっと軽い用土で扱いがやや難しそうですが、ちゃんと水を吸収し、用土が浮き上がってこない状態なら、そのままで1年くらいは大丈夫でしょう。水を吸収しにくかったり、水やりのたびに用土が浮き上がってしまったりして扱いづらいようなら、今年のうちに植え替えましょう。

> このまま乾燥したら水やり+時折メネデール(今手元にあるもの)を薄めてあげることで

メネデールは特に必要ありませんが、肥料は生長する時期に必ず与える必要があります。既定の濃度に薄めた液体肥料か、用土の上に置くタイプの緩効性化成肥料などを与えましょう。

> 根が十分に回ったかどうかは、鉢底の穴から確認するのでしょうか?鉢底石を敷いてしまったので・・・。新芽の増え具合や伸びの勢いを目安にすればよろしいでしょうか?

普通の大きさの鉢で、普通に育てていれば、1年経てば根は十分に回っていると思います。来年の梅雨のころに植え替えましょう。

Re^4: パキラの挿し木後の対処方法 投稿者:ルパン 投稿日:2017/06/15(Thu) 21:20

ありがとうございます。水やりの際の吸収具合をよく観察してみます。来年の梅雨頃の植え替えを目標に頑張ります!いろいろアドバイスしていただき、本当にありがとうございました。

目次へ


パキラの挿し木はどうすればいいですか

パキラの挿し木はどうすればいいですか 投稿者:るいるい 投稿日:2010/06/20(Sun) 16:38

もらい物のパキラを親が寒い場所においてしまった為に春すぎから枯れ出しました。以前根ぐされ仕掛けた事が合ったので、親がまた鉢の中の土を変えたようなのですが、4,5月と天候が悪かったのもあってか復活せずどんどん上の茎の方まで黄土色に変色してきました。

茎の途中がしわっぽくなってる部分があります。今現在上から10センチくらいのところは、まだ緑色で先のほうに伸びようとしている芽(若葉)があるのですが、どうにか助けられないでしょうか。

鉢の土はもう一度変えて赤玉土多めのものにしました。挿し木してみようかと思ったのですがいまいちどこから切断して 良いものか検討がつかず手がだせません。

どなたかお知恵をお貸しください(;;)。

Re: パキラの挿し木はどうすればいいですか 投稿者:ふら 投稿日:2010/06/20(Sun) 17:24

元気に育った株から採った挿し穂なら挿し木は簡単で、100パーセント近く活着すると思います。調子を崩した株から採った挿し穂だと、残念ですが活着率は低くなります。その前提の下で・・・

しおれていない先端部を適当な長さ(だいだい10〜20センチくらいがいいと思います)に切ります。下の方の大きな葉を落とします。

切り口を斜めに切り戻し、肥料分を含まない清潔な赤玉土などに挿すだけです。挿した後は十分に水を与え、屋外の半日陰の場所などに置きます。 (室内の明るい場所でも大丈夫ですが、暗い場所だと活着率は下がると思います)

Re^2: パキラの挿し木はどうすればいいですか 投稿者:るいるい 投稿日:2010/06/23(Wed) 00:00

回答ありがとうございます。 とりあえず上15センチくらいでカットしてパーライトに挿し木してみました。 で、たびたびで申し訳ないのですが水遣りはどのくらいでやればいいのでしょうか。

家にパーライトがあったので一度湿らせて刺してみたのですが、根ぐされを起こしたのがひっかかって水をどれくらいの量をどの頻度くらいでやればいいのかわからなくて困惑しています。宜しければ教えてください(><)。

Re^3: パキラの挿し木はどうすればいいですか 投稿者:ふら 投稿日:2010/06/23(Wed) 02:31

すみません、実は私はパーライトが苦手で、挿し木に使用したことがないのです。軽すぎて水やりの時に挿し穂が動いてしまいそうなこと、見た目で乾燥具合が分かりづらいこと、水はけがよすぎるような気がするのがその理由です。 パーライトを使っている方も多いでしょうから、悪いことはないのですが・・・

私がよく使っているのは赤玉土で、その理由は重さがあって挿し穂が動きにくいことと、見た目で乾燥具合がすぐに分かるからです。

赤玉土の場合は表面の色が白っぽくなりかけたタイミングで与えています。パーライトの場合は、手で触れて、表面の乾燥具合を確かめて与えればいいのではないかと思います。

極端に乾燥させすぎない方がいいと思います。量はもちろん鉢底から流れ出すくらい十分に。

目次へ


育て方を掲示板で質問する

解説

こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログ情報からお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。